コミュニケーションの経験を積みながら思考し大人になる思春期

こんばんは!
 
このところ
コミュニケーションについて
考えることがあったんです。
 
 
毎朝、娘のところには
友達が迎えに来てくれるのですが
 
 
登校しぶりがあって、待ち合わせに
間に合わないことが続いていたんです。
 
 
いつもうちのインターホンを押して
呼び出してくれるのですが
娘は起きたものの、
支度が終わっていません。
 
 
今朝は
「ごめん、先に言ってて」
と娘がいったところ、
 
 
いつもは
「うん、わかった!」と
返事してくれるのですが
返事がなくブツっと切られてしまいました。
 
 
そうだよね。
こうも毎日迎えに来てくれるのに
毎日のように、先に行ってて、
なんて言われるんじゃ
怒ってるかもね。。。
 
 
せっかく来てくれてる
貴重なお友達なのに
どうしたもんか。。。
 
 
ちょっと私も
胸がざわついてしまいます。
 
 
娘も勘づいたようです。
 
 
実は以前その子に
「あまり遅れるなら
先に行ってるからね!」
 
と言われてしまった、
と話してくれたんです。
 
 
その時に
お友達の気持ちはきっとこうだから
こう言ったんだよ、
と説明してあげたんです。
 
 
今日学校から帰って
そのお友達に謝った、と伝えてくれました。
友達はいいよ、
と言って許してくれたそうです。
 
 
小学校の高学年ともなると
高度なコミュニケーションが
必要になってきますね。

自分で考えて謝れたのは成長!
 
 
大きくなってきた子に
大事なのは思考力。
 
自分の判断も必要になってきます。
 
 
私と娘を切り離して考え
先回りして経験を奪わないこと
娘に考えさせるようにサポートしています。
 
 
こっちもハラハラしますけどね!
母も共に成長していきます!
 
 
さて、小4の壁は
思春期の入り口にいて
大人になろうとしている子の
壁なんですね。
 
 
脳の特性で
コミュニケーションが苦手な
発達凸凹の子どもの
コミュニケーションをどんなふうに磨き
導くか募集中のセミナーで
お話しします!
お時間作ってご参加くださいね。
ファーストビュー2.jpg
 
▼お申し込みはこちら▼
%%%_LINK_59203_%%%
タイトルとURLをコピーしました