今週末開催のセミナーは
本日から募集開始です!
朝の支度が進まない子に
怒ってやらせても
怒ってやらせても
今後自分からできるようにはなりません。
なぜなら
怒られた恐怖で動いているだけだから。
怒られた恐怖で動いているだけだから。
これだと初めのうちは
効くかもしれないけれど
効くかもしれないけれど
だんだん怒られ慣れてきて
どんどんお母さんのガミガミが
エスカレートしていきます。
エスカレートしていきます。
と同時に、
「また怒られた」
「ほくはできない・・・」
怒られてばかりのお子さんは
どんどん自信を失ってしまいます。
自信がないと、やる気にもなりません!
大事なのはどんなふうに
お母さんがお子さんに関わっていくか!
新入学、進級で新しい環境で
まだやることが分かってない子には
まだやることが分かってない子には
都度指示が必要です。
だけども、指示しても
指示通りに動けないつまづきには
・お母さんの指示が聞いているか
・お子さんは
お母さんの指示を理解しているか
お母さんの指示を理解しているか
・お母さんの指示を覚えているか
低学年なら
この段階で躓いている子が
圧倒的に多いんです。
圧倒的に多いんです。
動けない子は、つまり、
お母さんの言葉が脳に届いていない!!
脳に言葉を届けるためには
どうしたらいいか。
どうしたらいいか。
その具体策
朝の3秒習慣をお伝えする
セミナーを開催します!
セミナーを開催します!
この新学期から
子どもの朝のグズグズで
自分も遅刻しそうになってる!
毎朝怒鳴ってやらせてる!
これじゃまずいと思ってるママは
ぜひセミナーにお越しください。
お子さんが動けない理由をお伝えしながら
ご質問にもお答えしていきます^^

▼詳細お申し込みはこちら▼
https://www.agentmail.jp/lp/r/18357/150838/
https://www.agentmail.jp/lp/r/18357/150838/
朝から穏やかに
スムーズに生活していくことが
子育ても仕事も
うまくいく両立の最大のコツ!
うまくいく両立の最大のコツ!
この先の生活をうまく行かせたいママは
セミナーにお越しくださいね!