拭き掃除って気づいたときにこまめにしたいけど、拭いた後の雑巾やふきんを洗って干してがとっても面倒くさい!もっとラクにキレイを手に入れたい!そんなあなたにご紹介したいのがダイソー落ち落ちくんおそうじシートです。
【目次】
1.毎日の拭き掃除、雑巾やふきんの後処理にうんざり!
毎日生活していると、次から次へと出てくる汚れ。
・毎日の料理の際の油汚れ
・子どもの食べこぼしによる机や床の汚れ
・汚れた手や足でペタペタとそこら中についた手あか汚れ
特に小さいお子さんや、発達凸凹キッズがいる家庭では、毎日の汚れも相当のものなのではないでしょうか?
汚れたときにサッとふけば、いつもキレイを保てるから、すぐに拭いてしまいたい!
ですが、拭くのはいいけれど拭いたあとの雑巾やふきんの後処理が面倒って思う方、多いのではないでしょうか。

以前のわたしは、雑巾やふきんで汚れを拭いていました。
拭くたびに洗っては干し、洗っては干しの繰り返し。ただ洗うだけでは雑菌の繁殖も気になるから漂白もしていました。
よく雑誌に載っているような使い古したタオルをカットして常備する方法も考えましたが、そもそもカットするのが面倒!
そういったわけで結局、雑巾やふきんを使った拭き掃除する毎日…
発達凸凹キッズがいるわが家では、特性による不注意や不器用さから汚れも広範囲で、毎日の汚れと雑巾やふきんの処理でストレスは相当のものになっていました。
そんなときに出会ったのが100円ショップダイソーの落ち落ちVおそうじシートでした。
2.ダイソー落ち落ちVおそうじシートをオススメするワケ
ダイソーの落ち落ちVのおそうじシートは約300mm×200mmと大判で、ひっぱっても破れないしっかりしたシートです。1枚で広範囲の汚れをキレイにすることができます。
さらにおそうじの用途に応じてたくさんの種類が販売されています。
数ある種類の中からわたしが特にオススメする3つをご紹介しますね!
◆①IH&ガスコンロ用
水を電気分解して得られるアルカリ電解水を使用しているので、洗剤を使わずに拭くことができます。
また、オレンジオイルが入っているため、油汚れがビックリするほどよく落ちる!力を入れてゴシゴシする必要もありません。
毎日料理をする都度、ガスコンロや周りの壁、換気扇フードなどを掃除しています。
◆②レンジ&冷蔵庫用
こちらもIH&ガスコンロ用と同様にアルカリ電解水を使用していて、洗剤を使わずにキレイにすることができます。
レンジや冷蔵庫の他に、キッチンボードなどの汚れもよく落ちます。
◆③セスキ炭酸ソーダ配合リビング用
重曹の約10倍のアルカリ力で汚れを落とします。
主に床の拭き掃除で使っていますが、ビックリしたのは壁を拭いたときです。手垢や、気が付いたらうす黒くなっているナゾの汚れが驚くほどキレイになりました。

このシートはアルカリ電解水やセスキ炭酸ソーダなどで汚れを落とすため、手にベタベタと洗剤が付くことありません。手が荒れやすい方にもオススメです。
今の時代、コンビニでもドラッグストアでも、たくさんのおそうじシートが販売されています。
だからわたしも今まで面倒な雑巾やふきんの処理をやめて、おそうじシートに切り替えようと考えなかったわけではありません。
ですが、常備して日常使いするには、ちょっとお値段的にキツく、なかなかコレ!というものに出会えなかったのです。
落ち落ちVは、このクオリティでしかも25枚も入っているのにたったの100円!日常使いに最適なんです!

ちょっとした汚れも放っておくと後々自分が大変になりますよね。
気になるときにすぐに使えて、家事が楽しくなるなんて夢のようなアイテムですね!
3.拭き掃除が大好きに変わった!ラクラクきれいでイライラともサヨナラ
落ち落ちVを使うようになってからは、汚れはサッと拭いてポイっと捨てるだけ!
雑巾やふきんの後処理のストレスが解消されたことで、以前は子どもが汚すと「また拭かなきゃ!」とイライラすることが多かった生活も、拭き掃除のハードルが下がり、穏やかになりました。

また、汚した場所を拭くだけでなく、「ついでに気になるところも拭いちゃおう」という気持ちになって、気が付けば拭き掃除が大好きに!
今ではわたしの生活になくてはならない存在の落ち落ちV。ラクラクきれい穏やか生活を体験してみたい方はぜひ試してみてくださいね!
【商品詳細】
・商品名:落ち落ちVおそうじシート
・サイズ:幅30cm×長さ20cm
・内容量:25枚入
・公式HP:https://www.daiso-sangyo.co.jp/
発達凸凹キッズのお母さんのストレスをグッと減らす商品を提案しています
▼ご登録はこちらから
▼無料小冊子プレゼント▼
♡小冊子のご感想
癇癪や暴力を起こす息子に、「なんでそんなことするの」と思っていましたが、原因がわかったことで、子どもを見る目が変わりました。これからは冷静に対応できそうです。
\子どもが素直になる朝の声かけ35つき/
癇癪・暴力がスッとおさまる!
脳科学に基づく接し方
↓↓↓
癇癪・暴力がスッとおさまる!
脳科学に基づく接し方
↓↓↓
執筆者:宮千明
(発達科学コミュニケーションリサーチャー)
(発達科学コミュニケーションリサーチャー)