親野智可等先生は、多くの方がご存知な教育界のカリスマ教育評論家。23年におよぶ小学校教員生活の中で生み出されたノウハウの数々。その具体例を交えた解説は、たいへんわかりやすく、実践しやすいとの定評が。さらに発コミュとの共通点がありました! |
【目次】
1.親野智可等先生ってこんな人!
2.親野智可等先生との出会いは、私の育児の〇〇を変えました。
3.「発コミュ」と「親力」には、共通点があります!
4.親野智可等先生の『親の気持ちが楽になれば 子どもが幸せになる親力講座』
1.親野智可等先生ってこんな人!
親野智可等先生は、ご存知の方も多いと思いますが、公立小学校での23年間におよぶ教員時代の経験を生かし、現在は、教育評論家として活動される教育界のカリスマです。
その活動は、新聞やテレビ、数多くの書籍・メルマガ・動画・講演会などたいへん幅広い方です。
また、主に小学生の勉強の仕方や親の関わり方について、具体例を交えたわかりやすい解説に、たいへん定評があります。
小学生の子どもの持つ親なら、一度は親野智可等先生のお名前を目や耳にしたことがあると思いますし、「親力」「楽勉」「ドラゴン桜」と言う言葉にピ〜ン!と来た方もいるかもしれません。
2.親野智可等先生との出会いは、私の育児の〇〇を変えました。
私が親野智可等先生の存在を知ったのは、今から10年以上前、長男が小学1年生になった時でした。
勉強が苦手・作文が苦手の長男に、親として何か手立てはないかと悩んでいたとき、親野智可等先生のメルマガに出会ったんです。
当時の親野智可等先生のメルマガには、毎週親力診断テストが載っていました。具体的な事例問題に対し、3〜4つの選択肢から解答を選ぶものでした。
ここでは、正解の解説だけでなく不正解の解説もあり、はじめての小学生男児の育児に疲弊していた私には、目からウロコの内容ばかりでした。
また、親野智可等先生の多くの著書にも助けられました。
親野智可等先生の著書には、事例が漫画で描かれているもの・教員時代の具体的な事例が数多く掲載されているものなど、とにかくわかりやすいんです!
そして、その解決法についても詳しく書かれており、即実践できる内容が多く、いつしか私の育児バイブルになりました。
こうして私は、親野先生の書籍やメルマガなどから、親としての心構えや考え方、子どもとのコミュニケーション法を学び、私の育児のあり方は変わっていきました。
3.「発コミュ」と「親力」には、共通点があります!
発達科学コミュニケーション(発コミュ)では、子どもの自己肯定感・自己効力感を上げるために「ほめる」(肯定する)ことを提唱しています。
そして、その「ほめる」ときのポイントとして、
①できた結果ではなく、行動をおこそうとしたときにほめる
②行動そのものをほめる
③『がんばっているね!』など、やっている最中に励ます
④『〇〇してくれて嬉しいな!』と喜ぶ
など、10のテクニックを提示しています。
一方、親野智可等先生は、小学校教員時代に「自己肯定感の高い子どもの家庭には、写真が貼られていることが多かった」ことに着目し、昨年の夏に『ほめ写プロジェクト』(*)を発足しました。
(*)『ほめ写プロジェクト』とは、写真を貼ってほめることで、子どもの自己肯定感を向上させる新しい子育て習慣のことです。
そして、親野智可等先生は「ほめる」には、
①条件付きでほめる
:子どもががんばったときや何かができるようになったときに、その結果をほめたり、いっしょに喜んであげること
②無条件にほめる
:努力や結果など特別な何かに対してではなく、「生まれてきてくれてありがとう」と子どもの存在そのものをほめること
の2つがあり、自己肯定感をあげるには、②の無条件にほめることが特に重要だと述べています。
いかがですか?子育てに必要とされるポイントは、「発コミュ」も「親力」も同じなんです。
しかし、日本人は、とかく自己肯定感が低いと言われがち。
子どもに自己肯定感を高めることが大切だとわかっている親は7割にいるのに対し、実際、自己肯定感を高める取り組みをしている親は、約4割にとどまっているという調査結果もあります。
「発コミュ」や「親力」「ほめ写」の学び・実践を通じて、皆さんもぜひ、お子さんの自己肯定感・自己効力感を高める「ほめ」を意識した子育てをしませんか。
そして、ご自身の自己肯定感も高めて、親子で明るく楽しい未来を手に入れましょう!
4.親野智可等先生の『親の気持ちが楽になれば 子どもが幸せになる親力講座』
子どもの自己肯定感を高めたいけれど、具体的にどんな対応をすればいいの?と思った方、チャンスです!
今回、パステル総研は親野智可等先生を実際にお招きして講演会を開催することになりました。
子どもも親ももっと幸せになれる方法を、親野先生から直接聞けるチャンスです!ぜひお越しくださいね。
▶︎日時
9月14日(土)13:00〜16:00
▶︎場所
アルカディア市ケ谷 私学会館
〒102-0073 東京都千代田区九段北4丁目2−25
https://www.arcadia-jp.org/access/
▶︎費用:無料
▶︎申し込み受け付け 8月31日まで
ワクワクするセミナーに参加されたい方は、こちら▼
*今回は、初回の記念講演ですので特別に塾生以外の方もご参加いただけます!塾生以外の参加方法は、下記の登録フォームに説明がありますので、ぜひご覧になってくださいね!
↓
一緒に楽しい時間を過ごしましょう! 皆さんのご参加お待ちしております。
執筆者:さくら聖子
(発達科学コミュニケーションリサーチャー)
(発達科学コミュニケーションリサーチャー)