叱っても子どもは伸びない!親野智可等先生の『「自分でグングン伸びる子」が育つ親の習慣』

「何度叱っても子どもの行動が全然改善されない…」こんな悩みを持つお母さんはいませんか?親野智可等先生の「「自分でグングン伸びる子」が育つ親の習慣」を読めば、叱る代わりに本当にやるべきことが見えてきますよ。
 

【目次】

 

1.叱っても子どもは伸びません!  

 
 
「何度叱っても子どもの行動が全然改善されない…」こんな悩みを持つお母さんはいませんか?
 
 
実は、子どもを伸ばすために必要なのは叱ることではないんです!
 
 
ここでは親野智可等先生の書籍『「自分でグングン伸びる子」が育つ親の習慣』を取り上げ、叱る代わりにお母さんにやってほしいこととは何かを考えていきたいと思います。
 
 
親野先生によると、子どもを叱ることには2つの弊害があります。それは子どもが自信を持てなくなることと、「自分は愛されていない」と親に対して不信感を持つようになるということです。
 
 
ではなぜ、叱ることによってこのような2つの弊害が生じてしまうのでしょうか?
 
 
叱るということは、子どもの短所や欠点にばかり目を向けて、それを直させようとすることです。つまり、叱ることは子どものことを否定するのと同じことだからです。
 
 
ここで親野先生は、叱ることにおいて世間で勘違いされている考えがあると指摘されています。それは子育て本の中によく出てくるどもの人格を否定する言い方はやめましょう。物事について言いましょう」という考え方です。
 
 
子どもの人格を否定するようなことを言うお母さんはあまりいないと思います。でも子どもの行動を否定する叱り方は無意識のうちにやってしまっているお母さんがとても多いんです。
 
 
「また〇〇してないじゃない」
 
「なんで〇〇しないの?」
 
「〇〇しなきゃダメでしょ」
 
「〇〇しないで!」
 
 
実はこんな普段何気なく使っているようなことばも、子どもの行動を否定することばです。
 
 
子どもの行動を否定するのも子ども自身を否定しているのと同じです。だからいくら叱っても子どもを伸ばすことはできないんです。
 
 
 
 

2.叱る代わりにやってほしいこととは?

 
 
では子どもを叱る代わりにお母さんにやってほしいこととはなんでしょうか?
 
 
それは、子どものできないところには目をつむって褒められるところを見つけ出してあげることです。
 
 
親野先生は書籍の中で、叱る代わりにやってほしい方法をいくつか紹介されていますが、今回はその中から1つ紹介したいと思います。
 
 
それは「しつけたいことはとりあえず褒める」という方法です。
 
 
例えば皆さんはノートの字が汚いことを改善させたいとき、子どもにどういう声かけをしますか?「もっと丁寧に書きなさい!」と指摘する方が多いのではないでしょうか?
 
 
この書籍に出てくるあるお母さんは、いつも息子さんのノートの字が雑なことを叱っていたそうです。しかし親野先生の話を聞き、その日から叱るのをやめて上手に書けている字を探して褒めるようにし始めました。
 
 
すると、1週間後にはノートの字が見違えるほどきれいになったそうです。
 
 
これは私たちがいつも発達科学コミュニケーションを通してお伝えしていることですが、子どもは自分の行動を肯定されると自信がつき、やる気を出します。
 
 
この男の子もお母さんに字を褒められたことで自信がつき、「もっときれいに書こう!とやる気を起こすことができたんですね。
 
 
私たちは普段、子どものできていないところに目が行きやすいですが、こうやって「できているところを探そう!」と意識すると褒めるポイントは結構見つかるんですよ。
 
 
 
 

3.親野先生から学ぶ!発達凹凸の子育てのポイント

 
 
ここまで叱ることの弊害と代わりにやってほしいことをお伝えしてきましたが、最後に発達凹凸の子どもを持つお母さんに1つお話ししたいことがあります。
 
 
それは親野先生が書籍の中でおっしゃっているように目の前の子どもを長い目で見てあげてほしいと言うことです。
 
 
発達凹凸の子どもは脳の発達が未熟であるため苦手なことが多く、集団生活の中でもどうしても叱られることが増えがちです。
 
 
さらに嫌なことを記憶しやすいという特性を持っているため、叱られることのダメージが大きく自信を失いやすい傾向があります。
 
 
だからこそお母さんには、できないことよりもできていることに注目してたくさん褒めてあげてほしいのです。子どもに自信がつくと、自分で考えて行動できるようになります。行動すればするほど脳は発達します。
 
 
今はできなくても、子どもの脳が発達するとできることがどんどん増えていくんですよ。
 
 
いかがでしたか?親野先生のお話しには発達凹凸の子育てのヒントが満載です。書籍を読むのももちろんいいのですが、実際にお会いすると何倍もの学びを得ることができますよ。
 
 
 
 

4.聞くだけで、発達凸凹キッズの子育て上手になる!親野智可等先生の講演会

 
 
パステル総研では、そんな親野先生をお招きして講演会を開催することになりました!
 
 
本やウェブで読むのももちろんいいのですが、実際にお会いすると本で読むよりも何倍もの気づきを得ることができます!
 
 
ぜひ、講演会にもご参加くださいね。残席わずかとなっております。今すぐお申し込みください!
 
 
「親の気持ちが楽になれば子どもが幸せになる親力講座」
 
 
▶︎日時
9月14日(土)13:30〜15:30
 
▶︎場所
アルカディア市ケ谷 私学会館
〒102-0073 東京都千代田区九段北4丁目2−25
https://www.arcadia-jp.org/access/
 
▶︎費用:無料
 
 
今回の講演会では、あの人気トレーナーや総研記事でお馴染みのあのリサーチャーも参加予定です。ぜひ、交流してみてくださいね。
 
 
ぜひワクワクを体感しにきてください!みなさんにお会いできることを楽しみにしております。
 
 
▼▼お申し込みはこちらから▼▼
 
 
 
 
発達凹凸の伸ばし方がわかります!
▼無料で毎日情報をお届けしています

 
 
執筆者:森あや
(発達科学コミュニケーショントレーナー)
 
発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料登録で特典を受け取る
発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料登録で特典を受け取る
タイトルとURLをコピーしました