宿題をやらない 宿題中に癇癪を起こす 発達障害・グレーゾーンの小学生への正しい対応が分かる 宿題バトル解消BOOK

宿題で癇癪を起こす小学生への
正しい対応がわかる!
宿題バトル解消BOOK

 

子どもが宿題をスムーズに
取り組めるようになる!

 
子どもに合った対応で
自信とやる気を引き出すから、
 
宿題を癇癪を起こさず
スムーズに取り組んで欲しい
 
というママの願いが叶います!
 
 
この小冊子を読むと…
 
  • 宿題でつまずく理由がわかるから
    適切なサポートができるようになります!

  • 宿題のハードルが下がるから
    自分から取り組むようになります!

  • ママのサポートで自信がつくから
    宿題中の癇癪がなくなります!

  • 毎日の宿題がスムーズになるから
    子育てがラクになります!

 
宿題で癇癪を起こす小学生への
正しい対応がわかる!
宿題バトル解消BOOK

 

 

読んですぐに試せる!
声かけリストを参考に
わが子に合う対応ができました

 
宿題で癇癪を起こす小学生への
正しい対応がわかる!
宿題バトル解消BOOK

 

発達グレーゾーンの
子育てに悩むママを
ゼロにする未来を創りたい!

宿題の癇癪は
今すぐの対応が必要です!

 
・なかなか宿題をやろうとしない…
 
・宿題をやるように声をかけると、
怒ったり、暴言を吐いたりする…
 
・ようやく宿題を始めたと思ったら、
ささいなことで怒ったり、叫んだり、
プリントをぐしゃぐしゃにしたりする…
 
 
もし、このようなお悩みがあるなら、
今すぐの対応が必要です!
 
 
なぜかというと、
発達障害・グレーゾーンのお子さんは、
ネガティブな記憶を忘れにくい
特性があるからです!
 
 
宿題に関する事で怒られたり、
無理やりやらされたりすると、
嫌な記憶が積み重なっていきます。
 
 
すると、
「宿題」という単語を出しただけで
癇癪を起こすようになったり、
 
ますます宿題をやらなくなったり、
癇癪が酷くなったりと、
状況が悪化していきます。
 
 
状況が悪化すればするほど、
解決するのに時間労力もかかるので
今すぐの対応が必要なのです!
 
 
ママが子どもに合った
適切な対応を身につければ、
 
子どもの宿題に対する
ネガティブな記憶を書き換えることも、
 
子どもが自ら
宿題をやろうとする意欲
引き出すこともできます。
 
 
宿題の癇癪をなくしたい!
 
宿題バトルを卒業したい!
 
子どもが自ら宿題に
取り組めるようになってほしい!
 
と思うのであれば、
小冊子を読んでみてくださいね♪
 
 
宿題で癇癪を起こす小学生への
正しい対応がわかる!
宿題バトル解消BOOK

発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料登録で特典を受け取る
発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料登録で特典を受け取る
タイトルとURLをコピーしました