3Sで子どもの行動を実況中継!!
発達障害グレーゾーン子育ては思い通りにならないことの連続…。
こちらのページでは、Youtube番組のご案内のほか、発達障害グレーゾーンの子育てに迷わない毎日を手に入れるための情報をお届けしていきます!
毎週第2、4火曜日18時配信です。
第6回 発達障害グレーゾーン しつけよりほめが大事!
しつけは「できないことを指摘するコミュニケーション」なんです。
頑張ってしつけをしているのに子どもに全然伝わらない…と困っているお母さん、今日からしつけのコミュニケーションスタイルを変えてみませんか。
◆脳が動くためのほめ方\POINT解説/
褒めるタイミング
宿題など、子どもが全部できたタイミングでほめるより、やっている最中に小まめに声をかけることが大切です。
やる気がなくなりそうになっても、お母さんの声かけで、「もう少し頑張ってみよう!」と継続できるようになります。
子どもが行動したことをそのまま伝えよう
子どもができたことに対して「すごい」「えらい」とおだてるようなほめではなく、
「歯みがきしてるんだね」
「一人で起きられたね」
など、行動していることをそのまま言葉にしてみてください。ほめるところもたくさん見つかりますし、子どもに伝わりやすくなります。
ほめるときは3S
子どもの脳は、言葉よりも表情や声のトーンを処理するほうが優位なんです。
そのため、せっかくほめても真顔だったり、低い声だったりすると子どもに伝わらないことがあるんです。
ほめるときは、3S(スマイル:笑顔、スロー:言葉の間をゆっくり、スイート:優しく)を意識してみましょう。
◆もっと学びたい方にオススメの記事
同じような悩みを抱えていたママが発コミュを学んで問題を解決しています。
選りすぐりの3つの記事をご紹介!!
instagramでは子育ての常識を変える情報が満載!
パステル総研のinstagramでは、困りごとを解決するだけでなく、子育ての問題を自分で解決するためのブレない軸など様々な情報を配信しています。
この投稿をInstagramで見る