【Nicotto!ライブ 視聴者の声】「漢字は書いて覚えるもの」という当たり前を変える楽しいヒントを頂き気が楽になりました。

 
2025年2月12日のNicotto!ライブの感想をいただきました!
 
 

 

 

◆漢字は書いて覚えるものと思っていたのですが気が楽になりました。

 

 

勉強大嫌いの息子に楽しく勉強できるヒントを頂きたくて 参加しました。

 

 

楽しく勉強する方がいいとは分かっていましたが、どうやったら楽しくできるのか方法が分からなかったので、今回たくさんヒントをいただけて、とても有意義でした。

 

 

漢字は書いて覚えるものと思っていたのですが、書くことが苦手な息子に書かせなくていいと知りとても気が楽になりました。

 

 

しりとりはしていましたが、山田さんの聞く力を育てるしりとりは効果がありそうで、ぜひ試してみたいと思いました。

 

 

 

 

◆外の人に相談できないママ、孤独を感じるママにおススメです。

 

 

皆さん 明るい話し方で とても素敵だと思いました。

 

 

特にこばやしさんはお子さんも 漢字が苦手で、以前もお話を聞いたことがあるので、先輩としてとても心強く信頼しています。

 

 

発達障害やグレーゾーンの子がいて、なかなか外の人に相談できないママ、孤独を感じるママにおススメです。

 

 

 

 

ーありがとうございました!

 

2025年2月12日のNicotto!ライブの模様は、会員限定サイトでフルバージョンで視聴いただけます。

 

ライブの内容を学びたい方、

次回ライブに参加したい方、

 

こちらより会員登録できます。初月無料ですのでお気軽にお試しください!

▼▼▼

 

 

◆人気小冊子はこちら↓↓

 

 

\発達科学コミュニケーション主宰/

吉野加容子のメールマガジン

ご登録はこちら↓↓

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

 

発達グレーゾーンの困りごとを大人に持ち越さない 世界一シンプルなおうち発達支援
小冊子無料プレゼント
発達グレーゾーンの困りごとを大人に持ち越さない 世界一シンプルなおうち発達支援
小冊子無料プレゼント
タイトルとURLをコピーしました