発コミュ代表・吉野加容子、金沢シーサイドFM『社長!あなたの会社教えてください。』に出演!

 

発達科学コミュニケーション創始者でありパステル総研主宰 吉野加容子が神奈川県のラジオ番組、金沢シーサイドFM『あなたの会社教えてください』に出演しました。その様子をお届けします!
 
 

ラジオ番組に出演しました!

 
 
発達科学コミュニケーション創始者でありパステル総研主宰 吉野加容子がラジオ番組に出演しました!
 
 
吉野が出演したのは、神奈川県横浜市金沢区にある地域密着ラジオ局「金沢シーサイドFM」。
 
 
「金沢シーサイドFM」とは、学生起業によって立ち上げられた新しいメディアで、「あなたに伝える あなたが伝える」をスローガンに、地域の人たちが自分の言葉で発信できる場をつくっています。
 
 
パーソナリティも、地元のママや学生など未経験から挑戦した人ばかり。トレーニングを経て、等身大の声を届けてくれる、あたたかさのあるラジオです。
 
 
金沢シーサイドFM▶https://kanazawa-seasidefm.co.jp/
 
 

「悩む時間を、未来をつくる時間に変えてほしい」

 
 
番組内では、ナビゲーターの藍田隆希さんよりインタビューを受け、どうして発達科学コミュニケーション(以下、発コミュ)を立ち上げたのか、どんな想いでママたちを応援してるのか、吉野がたっぷりお話ししています♪
 
 
 
 
\番組ではこんな話をしています!/
 
 

◆なぜ研究者が「ママ支援」を?

 
 
吉野はもともと脳科学の研究者です。子どもの発達に関わる仕事をしていた中で、「おうちでの関わりが、何より子どもの成長を左右する」と気づき、研究者から一転、ママたちに寄り添う活動を始めた理由をリアルに語りました。
 
 

◆日本のしつけ文化は脳の仕組みに反する!?

 
 
怒らない声かけ、実況中継するだけの関わりが、実は子どもを自分で動けるように変えます。「宿題カバンから出したんだね」など、困る場面が多い宿題時の声かけをわかりやすく紹介しています。
 
 
 
 

◆怒り過ぎて寝顔に謝る一人で泣くママを減らしたい

 
 
起業して心から良かったと思えたのは、救える親子が圧倒的に増えたことだと語ります。オンラインでの支援なので最初は怪しまれながらも(笑)専門的なメソッドを迅速に届けられ、今では7000組以上の親子の笑顔につなげています。
 
 
また、著書では実話に基づいた親子の変化成長のストーリーを載せ、ただのアドバイス本にしないことにこだわっていることもお伝えしています。
 
 

◆ママの人生を豊かにする新プロジェクト

 
 
子どもの笑顔はもちろん、ママの笑顔を増やし人生を豊かにする新プロジェクト ママが笑えば世界は変わる「Nicotto Project」や今後のビジョンを語っています!
 
 
Nicotto Projectって?詳細はこちら▼
 
 

◆リスナーへのメッセージ

 
 
「悩む時間を、未来をつくる時間に変えてほしい」魂のこもった力強いメッセージを届けています!
 
 
 
 
 

ぜひ動画で観てください!

 
 
実は…こちらの番組、YouTubeでも配信されているんです!
 
 
ぜひ、吉野の熱い想いを動画で体感してください~^^
 
 
 
 

子育ての悩みは、一人で抱えなくて大丈夫です

 
 
番組内でも吉野が語っていたように、子育ての悩みは「誰にも言えない」「言ってもわかってもらえない」…そんな風に感じて、気づかないうちに一人で抱え込んでしまうことがあります。
 
 
ですが、それをどうにかしようと頑張り続ける前に、違う視点・違う言葉・違う仲間と出会える場所があることを知っていてほしいのです。
 
 
もし今、「様子を見ましょう」と言われるばかりで不安が消えないなら、 「発達科学コミュニケーション」という選択肢をのぞいてみませんか?
 
 
あなたとお子さんの未来を変える「知識」と「環境」が、きっとここにあります。
 
 
まずは知ることから。ほんの少しの勇気を持って、一歩を踏み出してみてくださいね。
 
 
声かけを変えると子育てが変わる!
発コミュママが日常で使う声かけを
一挙公開中!↓
 
 
苦しい子育てを変える方法をお届けします

▼ご登録はこちらから

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

 
▼無料小冊子プレゼント▼

育てにくい子が3ヶ月で変わる!
子どもの脳を伸ばす
ママの声かけ100選

↓↓↓

 
 
 
執筆者:ひきのなつき
(発達科学コミュニケーションアンバサダー)
発達グレーゾーンの困りごとを大人に持ち越さない 世界一シンプルなおうち発達支援
小冊子無料プレゼント
発達グレーゾーンの困りごとを大人に持ち越さない 世界一シンプルなおうち発達支援
小冊子無料プレゼント
タイトルとURLをコピーしました