9/3放送「登校しぶりOK対応・NG対応」Nicotto!ライブリハーサル潜入!~ライブ制作の舞台裏、ぜんぶ見せます Vol.1~

 

 
 
こんにちは!
発達科学コミュニケーション
Nicotto講座メンバー・ひきのです。
 
 
このコミュニティでは、
私たち大人が脳科学や発達科学、
心理学の観点から発達を継続的に学び、
 
わが子の脳を育てる
コミュニケーションを実践し
人財育成を軸に活動しています。
 
 
子どもの可能性を拡げる未来を築くため、
大人も成長し続けることに挑戦しています!
 
 
そんな私たちが届ける、新しい子育ての常識に出会える、会員専用オンライン子育て塾「Nicotto!塾」。
 
2学期が始まるこの時期、登校しぶりに悩むママも多いのではないでしょうか?
 
そんなタイムリーなテーマで開催されるのが、2025年9月3日のNicotto!ライブ! 今回はその舞台裏に潜入してきました!
 
 
***この記事で分かること*** 
✓Nicotto!ライブとは?
✓9/3放送ライブの内容
✓リハーサルの様子
✓裏方スタッフ体験談
✓Nicotto!ライブの参加方法  
 ****************
 
 

Nicotto!塾、Nicotto!ライブとは?

 
 
【Nicotto!塾】とは、パステル総研が提供する 脳科学に基づく新しい子育ての常識に出会えるオンライン子育て塾です。
 
 
Nicotto!塾をもっと詳しく知る▼
 
 
様々なサービスがありますが、その中の一つが【Nicottoライブ】! 毎週水曜12:00~zoomで開催されているオンラインライブです。
 
 
脳科学に基づく「子育ての新常識」をテーマに、発達科学コミュニケーションを教えるトレーナーがママたちの悩みに応えてくれます。
 
 
たとえば…
 
●学校に行きたがらない
●ゲームやYouTubeがやめられない
●新学年の不安への対応 など
 
パネリストや視聴者の方々とチャットを通してリアルタイムでつながり、いつもの学びがより深く、身近に感じられるようになります。
 
 
顔出しなしで参加OK、家事をしながらの“ながら視聴”も大丈夫。見逃しても後から動画で見られるので、自分のペースで学べます◎
 
 
学びと楽しさがぎゅっと詰まったオンラインの特別な空間なんです!
 
 
視聴者さんからのご感想はこちら▼
 
 

9月3日放送ライブのリハーサルに潜入!

 
 
ライブの制作は実は綿密!1本のライブが生まれるまでたくさんのスタッフが関り、コミュニケーションを取りながら創りあげていきます。
 
 
本番をより良いものにするため、最終打ち合わせを兼ねたリハーサルが行われます。
 
 
というわけで、9月3日に放送されるライブのリハーサルに潜入しました!
 
 
 
 
9月3日に放送のテーマは「登校しぶりのOK対応・NG対応」。発達科学コミュニケーションマスタートレーナーの北華ゆかさんと、発達科学コミュニケーショントレーナーの三浦由記子さんがパネリストとして登壇します。
 
 
 
 
当日のラインナップはこちら▼
 
 
リハーサルは、ライブスタッフとパネリストが事前に作成した台本に沿って、内容の確認、視聴者プレゼントの選定、カメラ映りなどを確認していきます。
 
 
 
和やかな雰囲気で打ち合わせスタート。
 
 
リハーサルスタート!本番さながらの真剣さ。今回パネリストの北華さん(写真上)とNicotto!ライブ専属アナウンサーの渋沢さん(写真下)。
 
 
渋沢さんと今回パネリストの三浦さん(写真下)。
 
 
台本あったのに時間オーバー?ライブで伝えたいことが多くて、整理しないと~!と焦る様子も。
 
 
「伝わる?言葉を変えた方がいいかな~」と、何度も言葉を磨くディスカッション。
 
 
視聴者へのプレゼントの選定。「これ、推し!これだったら親子で楽しめると思う!」「このゲームうちの子も好き!」と、盛り上がるスタッフとパネリスト。
 
 
真剣な中にもチームの楽しさが溢れる時間となっていました!
 
 
ここでパネリストのお二人からメッセージを預かっておりますので、ご紹介しますね!
 
 

9月は、1年で一番登校しぶりの対応が大事な月です!登校しぶりのOK対応とNG対応を私の経験や私の講座受講生さんの事例を踏まえて具体的にお伝えします。今月中に登校しぶりを解消したいと考えているママはぜひ参加してくださいね^^

 

ー発達科学コミュニケーションマスタートレーナー 北華ゆか

 
 

真面目な子ほど学校がつらくなるのをご存じですか?真面目な子が抱える思考のクセを上手に取り除き、安心して一歩を踏み出す方法をお伝えします。2学期のスタート、「学校へ行きたくない」をこじらせたくないと思ったらぜひライブを観に来てくださいね! 

 

ー発達科学コミュニケーショントレーナー 三浦由記子

 
 
そして!先月から不定期で開催している放課後アフタートーク。今回もやるそうです^^(実施するかどうかは、ライブ直前にパステル総研インスタグラムのストーリーズでお伝えしていますよ!)
 
<パステル総研公式インスタグラムはこちら>
※画像をクリックするとインスタグラムに飛びます。
 
 
本編では答えられなかった質問や新たな質問に、時間の限り、パネリストが直接答えていきます。 録画が残らないものになりますので、ぜひリアルタイムでの視聴をおすすめします!
 
 

ライブを支えるスタッフは、元々子育てに困っていたママ!

 
 
ライブを企画・運営するメンバーの他に、音響や動画を流したり、記事を作成したり担当するスタッフがおり、回ごとに変わります。
 
 
そのスタッフももちろん、以前は子育てに困っていたママ。発達科学コミュニケーションを受講しNicotto講座に進み、コミュニティで学び続けシゴトをしているママたちです。
 
 
つまり、ライブを観ていたママたちなんです!
 
 
そんなママたちが今度はライブを届ける側になっています。
 
 
この回を担当していたのは、パステル総研でオシゴトをしているTさん。そこで!ライブの裏方になってみての体験談を特別にお聞きしました~!
 
 

最初はドキドキでしたが、憧れのトレーナーさんの話をナマで直接聞ける、しかもオシゴトとして一緒にライブを創れるということにとても感動でした!

 
 
次回はもっと詳しいスタッフ体験談をお届けしますのでお楽しみに^^
 
 

ライブで会いましょう!

 
 
Nicotto!ライブは、「特別な人が創ってるもの」ではありません。
 
 
ママたち自身が悩み、学び、変わってきたからこそ、「こうしたら、あなただって変われるよ!」と解決策や希望を手渡せます。
 
 
ぜひ、水曜日お昼の12時~ご参加くださいね!
 
 
今後もライブ内容はもちろん、裏側や秘話などこっそりお届けします。
 
 
次回もお楽しみに^^
 
 
\Nicotto!ライブに参加してみたいと思ったら/
 
 
Nicotto!ライブは、毎週水曜お昼12:00からZOOMで開催中! 顔出しなし・聞くだけOK・もちろん見逃し配信もあり♪
 
 
「なんだか気になるな…」と思った方は、まずは気軽に参加してみてくださいね^^
 
 
【ライブ申し込みはこちら】
 
 
▼人気の小冊子が無料で読めます
 
 
▼発達科学ラボの活動が分かります
 
 
脳科学を子育てに活かす方法とあわせて、
Nicotto!ライブの情報もお届けしています^^

▼ご登録はこちらから

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

 
▼無料小冊子プレゼント▼

育てにくい子が3ヶ月で変わる!
子どもの脳を伸ばす
ママの声かけ100選

↓↓↓

 
 
 
執筆者:ひきのなつき
(発達科学コミュニケーションアンバサダー)
発達グレーゾーンの困りごとを大人に持ち越さない 世界一シンプルなおうち発達支援
小冊子無料プレゼント
発達グレーゾーンの困りごとを大人に持ち越さない 世界一シンプルなおうち発達支援
小冊子無料プレゼント
タイトルとURLをコピーしました