発達障害・グレーゾーンの思春期の子どもとの親子バトルを卒業したママが笑顔で過ごせるようになったコミュニケーション向上術とは?!

子だくさんだと子どもの人数分の行事があり、ママも体一つで頑張るしかありませんよね。時間がないからこそ親子バトルとはサヨナラしたい!だからこそお伝えしたいママのコミュニケーション術をお伝えします。
 

【目次】

 

1.発達障害・グレーゾーン、思春期の子どもとの親子バトルは、努力と根性では乗り切れません!

 
 
子だくさんで、または仕事も忙しくて、体がもう一つほしい!と思っているママさんは私だけではないのではないでしょうか?
 
 
我が家の場合、4人きょうだいですので、行事も、送迎も、何もかもが4人分。家族計画?!いやいや子どもは授かりものです。授かれたことに感謝していますよ。
 
 
でもね、ほぼワンオペで4人の子どもを育て、仕事もしていると「あーーもうっ!」 て、投げ出したくなるとき、逃げ出したくなるとき、ときにはいなくなりたいーー!と思うことさえあります。
 
 
そしてそんなときほど、親子バトルが勃発します。
 
 
我が家は高校生、中学生、小学生、保育園と各一人ずつ子どもがいるので、特に思春期の子どもとは親子バトルの繰り返しでした。
 
 
「クソババア!」 「バカ!デブ!死ね!」暴言のオンパレード! まぁ、エネルギーのかかることと言ったら! 精神的にも肉体的にももう限界でした。
 
 
でもこの子のやりたいことを応援して、希望に満ちた将来のためにと食事やホームケアをしっかり整えて環境づくりをしていました。
 
 
でも、いくら物質的環境を良くしても、逆のコミュニケーションでは、子育ては全く上手く行かないのだと、発達科学コミュニケーションで知ることができました。
 
 
 
 

2.発達科学コミュニケーションで知れたこととは。

 
 
その発達科学コミュニケーションで私が学び実践した最初のこと。それは『肯定』でした。
 
 
褒める子育てというのはよく聞いていましたが、褒めることで逆に『うざい!』『きもい!』になる思春期の子どもの対応。ネットで検索したり、本を読むだけでは、なかなか、変化を感じられませんでした。
 
 
ですが発達科学コミュニケーションでの『肯定』、事実だけを受け止める『アナウンス』と『実況中継』でよかったのです。
 
 
 
 

3.親子バトルを卒業するためにイライラガミガミママがやったコミュニケーション向上術

 
 
今までのガミガミをいったん封印して、できていないことはスルーして見守り、できていることに注目して、肯定するチャンスを見逃さないのです。
 
 
 
 
「おっ、ゲームやってるんだね?!」 「なんのゲーム?やってるの?」 と興味を示してやっていることをアナウンス。
 
 
「あとどれくらいで終わりそう?」と終了の時間を確認しながら、 あと5分だよ~、と時間のアナウンス。
 
 
そして着替え始めたら、「靴下履いてるんだね~」「準備できてるね~」と、やっていることの事実そのままを実況中継するのです。
 
 
そういうママの視点を変え、アナウンスと実況中継で今ではすっかり親子バトルも激減しました♪ぜひ、ママの視点を変えて、できていることをアナウンスと実況中継で肯定してみてくださいね!
 
 
 “忙しいからこそ!”より充実した子育てができるコミュニケーション向上術をもっと詳しくお伝えします!

▼ご登録はこちらから

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

 
育てにくい子の困りごとを
根本から解決する!
脳科学に基づくおうち発達支援

↓↓↓
執筆者:遠藤有里

(発達科学コミュニケーショントレーナー)
 
 
発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料登録で特典を受け取る
発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料登録で特典を受け取る
タイトルとURLをコピーしました