人前で話すのが苦手な発達障害の子どもが自信をもって話せるようになる!2つのポイント

 

人前で話すのが苦手、発表が苦手なお子さんを心配していませんか?人前で話すのは大人でも苦手なことがありますが、発達凸凹の特性から、特に苦手意識を感じやすいお子さんも多いですよね。人前で話すのが苦痛でなくなるポイントをお伝えします!
 

1.人前で話すのが苦手なお子さんが心配ではないですか?
2.どうして人前だと話せないの?
3.自信をもって話せるようになる2つのポイント

 

1.人前で話すのが苦手なお子さんが心配ではないですか?

 
 
小学生になると、自己紹介をしたり、授業中に手を挙げて発言したり、人前で話す機会も急に増えますよね。
 
 
そんな中、とにかく人前で話すのが苦手で、かたまってしまったり、言いたいことが言えなかったりする場合、お子さんにとっては苦痛ですよね。
 
 
 
 
人前で話すのは、大人でも緊張するものですが、小学生なら、その緊張やストレスがより大きくなりがちです。
 
 
1学期は進級して新しいクラスになり、自己紹介をしたり、係決めをしたり、お友達の前で話す機会も多くなりますね。
 
 
また、2学期は、クラスに慣れている前提で授業が進んで発表する機会が増え、さらに苦手意識が増してしまう可能性もあります!
 
 
人前で話すのに全く緊張しないということはないと思いますが、本人なりに何とかクリアできる程度になればよいですよね。
 
 
ここでは、人前で話すことの苦手さについて、そしてその対策について考えてみたいと思います。
 
 
発達障害&グレーゾーンの子どもの育て方
≪12の質問でわかる発達チェック付き≫
↓↓↓
 
 

2.どうして人前だと話せないの?

 
 
人前で話すことに苦手さを感じている子どもの場合、脳科学的な観点からみると、脳の伝達を担当する部分(伝達系)に苦手さがあると考えられます。
 
 
人前で話すことが苦手になってしまうのは、次の二つの要因が考えられます。いずれか、もしくは両方苦手という可能性もあります。
 
 
1つ目は、話す内容を思いつかない、イメージできないことです。
 
 
発達障害の子どもはワーキングメモリーが弱く、今日あった出来事などが思い出せない、覚えていないということがあります。
 
 
子どもに今日学校であったことを質問したときに「うーん」と曖昧な返事のまま話しが続かなかったり、「わかんない」と言われることはないですか?
 
 
ワーキングメモリーが弱いと、今日あったことを覚えていて、質問されてことを思い出して記憶から思い起こすということが難しいのです。
 
 
2つ目は、話したい内容はあるけれど、上手く伝えられないことです。
 
 
話しの内容を順序立てて分かりやすく説明することが難しかったり、言葉が見つからなかったりします。
 
 
頭では何となく分かっているのに、言葉にすると何をどうやって言えばいいのか分からなのです。
 
 
 
 
そして、内容が思い浮かばなかったり、浮かんでも内容をそのままアウトプットできなかったりするのは、右脳の伝達系や、右脳から左脳の伝達系の連携が弱いと考えられます。
 
 
では、①話す内容を思いつかない・イメージしづらいという点と、②話したい内容はあるけれど伝えられないという点を、どうクリアできるでしょうか。
 
 
【期間限定 10/14まで】
 
繊細ちゃんに折れない心が育つ!
正しい甘やかし方がわかります

↓↓↓
 
 

3.自信をもって話せるようになる2つのポイント

 
 
伝達に関する脳の部分を発達させるにはどうしたらいいのでしょうか。
 
 
それは、
 
①話す内容がイメージできるようにする
 
②伝える練習をする
 
という方法です。
 
 
まず、①話す内容がイメージできるようにするためには、脳にたくさんの情報のインプットがないといけません。
 
 
情報が記憶としてのこっていないと、イメージしたくてもその材料がないからです。
 
 
そこで、様々な経験を通じて、話したい伝えたいという材料、情報を頭の中にインプットすることが大事です。
 
 
そして、その体験は子どもの好きやってみたい面白そとワクワクしながらできることをオススメします。
 
 
 
 
次に、②伝える練習です。
 
 
話したい内容がイメージとして浮かび上がったら、それを伝えることができることが必要です。
 
 
他人の前で話すということを考えると、ハードルが高いですので、まずは、ママの前でやってみるということから始めるとよいと思います。
 
 
①で体験したことをママの前でたくさんお話しします。
 
 
そのとき、ママは「それでそれで」と興味を持ったり「そう感じたんだね」と共感したり、「●●は何かな?どう感じたのかな?」と質問したり、たくさん会話が続くようにしてください。
 
 
また、お子さまが嫌がらなければ、学校での自己紹介の練習や、発表するときの練習をママと一緒にしてみるのもいいですよね。
 
 
脳は、初めてのことをやるのに、一番エネルギーを使うといわれています。逆にいえば、一度でも経験したことがあることは、脳の負担が軽く、本人が感じるハードルも下がるのです。
 
 
学校で自己紹介をしたり、授業中に発言したり、発表会などで人前に立つ場合も、一度同じようなことを家でやっておけば、全く同じ状況でなくとも、確実にハードルは下がるのです。
 
 
さらに、家で練習したということが、本人の安心になったり、自信につながったりする点もポイントです!
 
 
人前で話すのが苦手なお子さんも、お家でのママとの会話や事前準備で自信をつけていきましょう!
 
 
 
 
人前で話すのが苦手なパステルキッズへの対応はこちらから!

▼ご登録はこちらから

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

 
怒られると黙る子が
素直に気持ちを言えるようになる!
正しい叱り方がわかります
↓↓↓
 
 
執筆者:三島希実
(発達科学コミュニケーションリサーチャー)
 
 
発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料登録で特典を受け取る
発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料登録で特典を受け取る
タイトルとURLをコピーしました