ママやって!が口ぐせの発達障害・自閉症スペクトラムの子どもが自分のことをできるようになる!注目ポイントの変え方

 

自分でできることまでママに頼ってしまう、発達障害の特性を持つ子どもとのコミュニケーションの取り方とは?自閉症スペクトラムの子どもたちは、ママが注目するポイントを変えるだけで、見違えるほど自分から動き出すんです!
 

【目次】

 
 
 

1.発達障害の子どものママ依存は、「できてない注目」が原因

 
 
今朝のお子さんの様子はいがかでしたか?
 
 
スムースに支度ができたお子さんもいれば、「ママできない」「ママがやって」と、ぐずぐずしてしまったお子さんもいると思います。
 
 
発達障害 自閉症スペクトラム(ASD)の子どもの子育ては、頑張り屋さんのママほど疲弊してゆきます。
 
 
勉強熱心なママほど、本やネットの情報が当てはまるような当てはまらないような…と、わけがわからなくなります。
 
 
発達障害の特性がある子どもたち。叱られてばかりいると、指示まちになってきてしまいます。
 
 
ママが、「あれもできていない、これもできていない」という、否定的なコミュニケーションを続けると要注意です!
 
 
自閉っ子たちも、自分に対して「あれもできてない、これもできていない」と、できていないところに注目するようになってしまいます。
 
 
「これでいい?」といちいち聞いてきたり、なんでも「ママやって」になったり、言われるまでやらないようになり、できていることまでやらなくなってきてしまいます。
 
 
これでは自立に向かわないですよね。
 
 
 
 
そこで、必要なのは「自信」なのです。 自分ならできる!という気持ちを育むことで、身の回りのことができるようになっていきます。
 
 
自信を育てるためには「できているところに注目する!」に尽きますよ!
 
 
\おうちで脳の発達を加速させる/
1日5分から取り組める
約40種類の教材を
無料でダウンロードできます!
↓↓↓
 
 

2.自閉症スペクトラムの子の脳の育て方を知りませんでした

 
 
我が家の、知的障害のある小4ASDの娘は、支援学級に通っています。
 
 
私が発コミュを始める前は、なんでも「ママやって」とママ依存。自分に自信がなく、できることでさえやらなくなっていました。
 
 
私が、娘の失敗を叱ってしまったり、「こうやるんだよ!」と正してしまうことがあったので、すっかり自信がなくなっていました
 
 
なんでも、指示待ち状態です。
 
 
体も小さく不器用で運動が苦手な娘は、
 
 
「みんなのようにできない」
「またママが焦って怒ってる」
 
 
ネガティブな記憶をどんどん脳にため込んでいってしまったのです。
 
 
当時、娘が「自分からできる子」になる日が来るなんて、思ってもみませんでした。
 
 
なぜなら、まだ「自閉っ子の脳の育て方」を知らなかったからです。
 
 
 
 
できていないことに注目して声をかけても、子どもは変わりません。変わらないどころか自信をなくしてしまいます。
 
 
【本日リリースの最新小冊子】
 
繊細な子の
折れない心を育てる
心の充電法がわかります
↓↓↓
 

3.理想の声かけとは?「△△しなさい」ではなく、「〇〇できてるね」から

 
 
では自閉っ子の自信はどうやって育てるのか。
 
 
ママが毎日のコミュニケーションで、成功体験を積ませるのです!
 
 
ママの声を子どもの脳にちゃんと届けるためには、ちょっとしたコツがいるのです。
 
 
私がほめ方を変えると、娘はみるみる自信を取り戻しました。
 
 
私が、できているところに注目して肯定的な声かけをしていったところ、指示待ち娘が自分で考えて、歯磨きや着替えなど身の回りのことができるようになったのです!

なんと、私の仕上げ磨きまで(笑)

 
 
今までは、できていないところに注目していたのが、できているところに注目することで、私が笑顔!すると、娘が笑顔!夫も笑顔!家族が笑顔!
 
 
できているところを褒めるから、私も気持ちが楽なんです。
 
 
大好きな娘を、「しつけなければ」と頑張りすぎていて、疲弊していたことに気がつきました。
 
 
ママたちは、自分の声かけで脳を育てること、自信を授けるやり方を知らないだけなのです。
 
 
臨床心理士の私だって、「脳科学」をどう「子育て」に落とし込むか知らずに、「しつけ」の子育てをやってきてしまいました。
 
 
朝起きて、「はやく食べなさい!」「着替えなさい!」では、まだできていないことにばかり注目しています。
 
 
そうではなく、「もう起きたのね!」「もう座っているね!」と、できているところに注目することで、子どもが言われなくても着替えもご飯も食べるようになっていきますよ。
 
 
まだできていない!ではなく、「あれもできている、これもできている」と声をかけていくことで、自閉っ子子育てがとっても楽になっていきます。
 
 
 
 
私の想いは、自閉っ子との会話力を伸ばし、ママの心をもっと楽にしたい!
 
 
障害の有無とは関係ない!どの子にも「自分のやりたい!」に夢中になる未来を手渡したい!です^^
 
 
私が臨床心理士としてお子さんに支援するのでは、自信を授けるところまではできませんでした。
 
 
だから、ママたちが毎日の声かけで自閉っ子の脳を育ててほしいのです。
 
 
今日からは、できているところに注目してお過ごしください♪「あれしろ、これしろ」の声かけが、「もうできたね!」という声かけに変わって、ママも子どももうんと楽になりますよ。
 
 
お家で脳を育てるママになる!そんなママたちの挑戦を心から応援しております!
自閉症キッズの子育てを楽しむヒントがたくさん載っています!
▼無料で毎日情報をお届けしています

 
 
執筆者:今川ホルン
(発達科学コミュニケーショントレーナー)
発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料登録で特典を受け取る
発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料登録で特典を受け取る
タイトルとURLをコピーしました