こんにちは!発達科学ラボメンバー・ひきのです(^^)/
発達科学ラボとは、発達科学コミュニケーション(以下、発コミュ)創始者・吉野加容子が立ち上げ、発コミュの上級講座生たちで運営するコミュニティです。
こちらのコミュニティでは、私たちママやパパが脳科学や発達科学、心理学の観点から子どもの発達を継続的に学び、わが子の脳を育てるコミュニケーションを実践しています。
脳科学?発達?コミュニケーション?
実際にどんな学び、活動をしているの?と気になった方に、ラボの活動内容をこちらで少しご紹介していきますね^^
今回は、ラボの勉強会<スタディコンサル>の様子をお届けします!
◆スタディコンサルとは◆
スタディコンサルとは、子育てや自分自身の変化成長などの成果事例をシェアし仲間に教えることで、お互いの子育てや生き方を高め合う勉強会
今回のテーマは「YouTube・ゲームとの付き合い方」
YouTubeをだらだら観る子にイライラする
ゲームばかりの子に怒ってしまい親子喧嘩になる
何でうちの子だけこんなにハマっているの?
なんとかしてやめさせないと!と困ること、ありませんか?
ママのお悩みでは、YouTubeやゲーム、スマホなどのデジタル機器との付き合い方についてが常に上位にあります。
先日パステル総研が行ったリサーチでは、『夏休み、家での過ごし方 困りごと・お悩みランキング』で堂々の1位。
子どもはYouTubeやゲームが大好きですよね。とくに、発達凸凹っ子はその特性からハマりやすい傾向があります。ですので、やめさせるのは至難の業なんです。
だったらいっそ、制限するのではなく、子どもの発達を伸ばすツールとして活用してしまおう!と考えるのが、発コミュ流。
今回は3名のメンバーからそれぞれの子育ての成果レポート発表があり、皆でディスカッションをしましたよ(^^)
スタディコンサルの様子をチラ見せします~!
月曜早朝5時半~子育て中のパパママの貴重な学び時間
今回も 40人以上が集まりました~!
発表してくれた子育ての記録はこちら!
・言葉の発達がゆっくりな子がYouTubeで会話力がアップした記録
・思春期の子がゲームを通して祖父母とのコミュニケーション量が上がり行動の幅が広がった記録
・デジタル依存気味の子が自分の好きを共有すると夢を語れるようになった記録
パステル総研・編集長からYouTubeの活用について、「うちではこうやって活用してるよ~!というのがあれば教えてください~!」という提案があり、メンバーからたくさん意見が飛び出しました!
編集長から名提案が…!!
不安が強い息子とお出かけするときに、事前に行く場所をYouTubeで観せてあげることで不安解消につなげています!
ー発コミュ リサーチャー
わが子には、勉強を面白く教えてもらうツールとして活用してます!中学生になった娘にはもう内容的にも教えるのが難しくなってますし、ママから教えて欲しくないということもあるので。
ー発コミュ リサーチャー
わが子が今興味あることは何かな?と知ることに活用してます!興味関心を知れるとそこからお出かけや日々の体験につなげられます!
頭ごなしにYouTubeがダメ、ゲームはダメ、スマホ禁止!ではなく、子どもを成長させるモノとして捉えているんですね。
今回も新しい子育ての当たり前を発見!
子どもの可能性を最大限に活かせる教育を、学び教え合える環境が、このスタディコンサルです。
次回もお楽しみに!
読み応えもヒントもたっぷりの小冊子、無料で読めます↓
ゲームやYouTubeとの上手な付き合い方、もっと詳しく知りたい、学びたい!
こちらを参考にしてみてくださいね↓
<発達科学ラボの活動の詳細はこちら↓>
<上級講座の詳細やラボへの入会の流れはこちら↓>
新たな視点を持って子育てすると悩みが悩みじゃなくなる!まずはこちらのメルマガで体感してみてください^^
執筆者:ひきのなつき
(発達科学コミュニケーションリサーチャー)
(発達科学コミュニケーションリサーチャー)