◆分かりやすい説明でノートに書き留めました!
我が子はASD傾向が強いのですが、特に学校での不適切行動が問題で、それについて私が感情的に怒ってしまうことが続き、子どもも私自身も辛くなっていました。
「叱らない子育て」というタイトルが気になり、録画で見ました。
こうすると次こうなる、そして次こんな変化がある、と順を追って分かりやすく説明してくれてよかったです。 ノートを取り出して書き留めました。
◆ポジティブな声かけからと思えばハードルが下がります
肯定をする、否定しない、は発コミュでいつも言われていることなのですが、今回は「否定しないこと」に注目するより、肯定することにフォーカスした内容でした。
「肯定」となると褒めなきゃ!となっていたのですが、「ポジティブな声かけ」と考えるとハードルが下がり、おかえりー!ちゃんと帰ってこられたねー!の声かけでもいいのかな、と思いました。
うちでは最近、学校の行動面の問題を私が目撃したことで、私の怒りが止まらなくなりこの2日、肯定出来ていません。
私自身も疲れ果てて、ゴールデンウィークの帰省も行く気にならず、子どもたちと夫で行ってもらい、私は明日できたら行くことになりました。
ポジティブな対応をするには、まずは自分が辛くないことが一番と改めて感じました。
ノートに書き留めた、ポジティブスタートからの好循環を忘れないようにしたいです。
明るく前向きな印象なのに、落ち着いていて聞いていて安心できました。
カナダの文化の日本でも応用できることを教えてくださりありがたかったです。
ーありがとうございました!
2024年5月1日のNicotto!ライブの模様は、会員限定サイトでフルバージョンで視聴いただけます。
ライブの内容を学びたい方、
次回ライブに参加したい方、
こちらより会員登録できます。初月無料ですのでお気軽にお試しください!
▼▼▼