不安が強い子には「しつけ」は通用しない!


冬休みいかがお過ごしですか?

私は実家に帰省をしていて
親戚一同が集まりワイワイ
楽しい時間を過ごしています♪

22446799_m.jpg

今でこそ親戚の集まりも
楽しめるようになりましたが

ぶっちゃ数年前まで私、
親戚の集まりが大っ嫌いでした。

いつも私にべったりな息子を見て
周りの人たちから

「いつまで甘やかしているの?」
「過保護なんじゃない?」
「しつけが悪いんじゃないの?」

と言われることが怖かったからです。

周りと比べちゃいけないって
頭ではわかっているけれど

他の子が
「あれもできる」「これできる」
の姿を見るたびに、

「なんでうちの子はできないんだろう?」
と自分の子育てに
自信をなくしてしまっていました。

もしあなたも同じような気持ちだとしたら
「あなたの育て方が悪いんじゃないよ」
って私はあなたに伝えたい。

不安が強いお子さんをお持ちのママは
他のママよりもこれまで
何十倍も、何百倍
大変な子育てをしてきています。

人見知り、場所見知りがあったり、
ママとなかなか離れられなかったり、

不安が強いお子さんを子育て中のママは
本当に大変な子育てしています。
毎日、子育てお疲れ様です。

あなたはそれだけ頑張っている証拠。

誰よりも愛情をたっぷり注いで、
誰よも子どものことを
真剣に考えている。

あなたが素敵なママだってことを
私はちゃんと知っています。

だからあなたは自分のせいだなんて
決して思わないでくださいね。

ぶっちゃけ、
不安が強い子どもには
しつけが通用しないんです!

だからうまくいかない子育てに
ママが一人で息づまる・・・

だけどママだって
しつけ以外の子育てを知っていますか?

子育てを誰かから
教えてもらったことがありますか?
3歳児検診で
「子育て」について教わりましたか?

そう!

私たちはしつけ以外の
子育ての方法を
知らない。

ただそれだけなんです。

カレーの作り方は知っているけど
グリーンカレーの作り方は知らない!
みたいな感じ(笑)

グリーンカレーの作り方を知らなければ
一生グリーンカレーは
作れるようにはならないでしょ?
(私はグレーンカレーは作れません笑!)

だけどレシピさえあれば
グリーンカレーは作れるようになる!
でしょ!?

子育てもそれと同じ。

やり方を知るだけで
「なーんだこんなに簡単だったんだ!」
って、案外子どもの困りごとも
簡単に解決することができるんです^ ^

だからぜひ、
我が子にあった子育ての方法を
知って欲しいと思います。

<今日の1日1ヒント>

我が子にあった
子育ての方法を知ろう!

不安が強い子にはしつけよりも
肯定的は関わりが大事!!

今日は実況中継で
当たり前のこともたくさん褒めよう!

「起きてきたんだね」
「ご飯食べ始めたんだね」
「歯磨きするんだね」

これで褒めが十分伝わります^ ^
ぜひやってみてくださいね!


分離不安はママのせいじゃない!
母子分離不安でお悩みの方は
こちらの小冊子をご覧ください。

▼小冊子のダウンロードはこちら▼
https://www.agentmail.jp/lp/r/4890/43670/?20220101

タイトルとURLをコピーしました