News

News

【特集】新学期の不安を乗り越える!子どもの『頑張れる気持ち』を引き出す親の関わり方

新学期を前に、「友達できるかな?先生は優しいかな?」と不安がるお子さんを見て心配しているママへ。クラス替えや入学への不安を和らげる声かけや、子どもの背中を優しく押す方法を、人気の記事からご紹介します。
News

【特集】不安が強い子どもが新学期を笑顔でスタート!心を整えて自信を育てる春休みの過ごし方

入学や進級を前に、不安そうにしているお子さんの様子が気になるママはいませんか?春休みは心を整えて自信を育てる絶好のチャンスです!安心感を与える関わり方や遊びを通じたサポート方法をご紹介します。
News

【動画付き・活動紹介】診断がつかない子どもと向き合うために大切なこと

グレーゾーン子育てに悩むママへ。チームひまりのNicotto講座で月に一度開催される「ASD発達科学講義」から、診断がつかない子どもと向き合うために大切なことを解説します。
News

【電子書籍リリース】「どうしたら母子登校を卒業できる?」の答えがここに!

「母子登校、様子見して大丈夫?」付き添い登校が続き、このままでいいのか不安になっていませんか?実は、母子登校はママの対応で変えられるんです!不安が強い子が「ひとり登校」できるようになる成功体験の積ませ方を、小冊子で詳しく解説しています。
News

【お悩み相談】教えて!トレーナーさん!学校を休んだ日の家での過ごし方、どうしたいいの?

昨年、ふたばschoolの公式Instagramで子育てのお悩みを募集したところ、たくさんのご相談をいただきました。本記事では、その中でも多かった「学校を休んだ日の家での過ごし方」について、トレーナーの永瀬未歩と堀このみがお答えします!
News

【動画付き・活動紹介】おうち時間わくわく大作戦!を開催しました☆

ふたばschoolでは「ママのやりたい!」「子どものやってみたい!」を叶えることができます。今回は、在宅で仕事をするママたちと学校をお休みして家で過ごしている子どもたちの「運動不足を解消したい!」という思いつきから始まった企画をご紹介します。
News

【お悩み相談】教えて!トレーナーさん!:行き渋りに困っています。親はどう対応したらいいですか?

昨年、ふたばschoolの公式Instagramで子育てのお悩みを募集したところ、たくさんのご相談をいただきました。本記事では、その中で最も多かった「行き渋り」について、トレーナー永瀬未歩さんがお答えします!
News

【活動紹介】2025年、あなたの夢はなんですか?~ムーンショットアプローチ講座から~

ふたばschoolではムーンショットアプローチ講座といって、ママ自身の中に眠る自分の夢を見つけるトレーニングも開講しています。講座を通して自分の『ココロ躍る未来』を描いています。今回は先日28日(ふたばの日)に開催されたムーンショットアプローチ講座についてご紹介します。
News

インフルエンザの高熱が原因で起こる『熱せん妄』子どもの異常行動にどう対応したらいい?

インフルエンザの高熱が原因で子どもが異常な行動を起こすことを『熱せん妄』と言います。私の息子も、『異常行動』でとても怖い経験をしました…。本記事では、『熱せん妄』の原因や対応について、私の実体験で学んだことをまとめています。少しでもインフルエンザの高熱による異常行動について知っていただき、ご家族の安全に役立てていただけると幸いです。
News

【体験会開催】褒めなきゃ!と一生懸命にならなくていいんだ!と、ビックリしました。

子どもの脳を育てる『発達科学コミュニケーション』無料体験会を開催しました。今日は、発達科学コミュニケーションの基礎講座の中で1番大切な【肯定の注目】について、お話しさせていただきました!「具体的な声かけを教えてもらえて助かりました。」「褒め...
News

【動画付き・活動紹介】まずママが身につけたい!話すチカラと聴くチカラ〜スペシャルミーティングより〜

スペシャルミーティングは、講座内容を実践しての自分や子どもの変化の報告や、質問・相談ができる場です。この記事では、今回のミーティングの中でポイントとして解説された「子どもの脳に届く話し方」と「子どもの本音」についてお伝えします。
News

【動画付き・活動紹介】そもそも自閉スペクトラム症(ASD)ってなに?~ASD発達科学講義より~

ふたばschool上級講座では、月に一度「ASD発達科学講義」を開催しています。ASDキッズの困りごとは全てASD特有の脳の仕業といっても過言ではない!講義ではASDの脳ってどうなってるの?がわかりやすく解説されます。その様子をご紹介します。
News

【最新刊】「新・ASDのトリセツ」無料プレゼント!

ASDグレーゾーンの子育てにもう一生迷わない!子育てのバイブルとなる渾身の1冊を書き上げました!そこで今回、\特別無料プレゼント/電子書籍の無料ダウンロード登録はこちらから ▼  ▼  ▼今回の電子書籍では、そもそも『発達障害』とは?という...
タイトルとURLをコピーしました