発達障害グレーゾーン 褒めているのに喜ばないのはなぜ? こんばんは!「うち子、褒めているのに 全然喜ばないんです… 褒め方が悪いんでしょうか?」という質問を時々いただきます。特に不安の強いお子さんはネガティブな感情は強いのにポジティブな感情は沸き上がりにくい特徴があります。だから不安が強いお子さ... 2021.11.03 発達障害グレーゾーン不安が強い
発達障害グレーゾーン 「お母さんすごいです!」小児科の先生も驚くほどのお母さんの変化成長! こんばんは!一気に寒くなりましたね!体調を崩されないように気をつけてくださいね^ ^今日は、私の大切な生徒さんから届いた声をご紹介させていただきます!1ヶ月前から発コミュ講座をスタートした小学2年生の男子のママのMさんです^ ^個別相談で始... 2021.10.23 発達障害グレーゾーン☆体験者の声
発達障害グレーゾーン あなたの人生そのままでいいの? 突然ですが・・・あなたには夢はありますか?私には夢があります!それは、いつも子どもに振り回されているママがもっと自由にもっと自分らしく生きられる世界を作ることです。だけど実際は・・・いつも自分のことは後回し。自分さえ我慢すればいい。子育て中... 2021.10.15 発達障害グレーゾーン☆ひまりのつぶやき
発達障害グレーゾーン 運動会でみんなみたいに踊れなくたって大丈夫! こんばんは!今日、たまたま保育園の前を通ったら運動会の練習をしていたんですが、子どもたちが、めちゃくちゃ可愛いぃ〜♡つい見惚れてしましました!うちの子もこんなに可愛い時があったんだなぁ〜とひとり思い出に浸っていました。ですが・・・運動会とい... 2021.09.29 発達障害グレーゾーン
発達障害グレーゾーン ママの育て方が悪いんじゃない! 今日は子どもの困った行動はお母さんの育て方のせいじゃない!というお話をします♪個別相談をしていると「私の育て方が悪いから うちの子はこんなに困りごとが 多いんですよね?」というお母さんが多いです。私のしつけができていないから言うことを聞かな... 2021.08.15 発達障害グレーゾーン
発達障害グレーゾーン 人とちょっと違う子どもだって、あなたはあなた!大丈夫って言えるようになりました。 こんばんは!昨日私は発コミュトレーナーが子どもと一緒に全力で遊び全力で夢を語りあう!そんな素敵な集まりに参加させていただきました。実は発コミュトレーナーのほとんどは少し前まで子どもの困りごとに悩んでいたママたち。そんなママが自分の手で子ども... 2021.08.03 発達障害グレーゾーン☆ひまりのつぶやき
発達障害グレーゾーン その言い方じゃ、子どもはなかなか動きません!! 夏休みも本格的に始まり子どもがなかなか言うことを聞いてくれない!何回同じことを言えばわかるのーーー!!って思っているお母さん!!そのお母さんの声!!子どもにはぜーーーんぜん届いていないかもしれません!脳の発達ってもともとみんなデコボコだから... 2021.07.26 発達障害グレーゾーン