母子分離

ママの生き方

自分のことは後回しのお母さんが自分時間をつくる意義とは?

分離不安のあるお子さんが居るお母さんは、自分のことは後回しにして子ども優先の時間を作ることが大事だと思っていませんか?でもそれは後々に子どもに間違った認識を与えてしまうことになり兼ねません。ぜひ自分の時間を持てるように考えてみませんか?
☆ひまりのつぶやき

「子どもに寄り添いましょう」は、半分正解、半分不正解です!

今日は、「子どもに寄り添いましょう」と言うのは、半分正解で、半分不正解というお話をします!分離不安のお子さんのママがよく相談されるのが「もっと寄り添って あげたほうがいいんでしょうか?」と言う内容です。私から言わせていただくと分離不安の解消...
登校しぶり・付き添い登校

母子登校いつまで続く?今年こそ何とかしたい人、必見!~母子登校解決小冊子付き~

母子登校をしているママはいつまでこの状況が続くんだろう?と先が読めず辛い毎日を送っていると思います。ママの心の中はどうですか?本当は母子登校なんてしたくないですよね?母子登校から抜け出す決意をし、新たな一歩を踏み出す後押しができたら幸いです。
タイトルとURLをコピーしました