セミナー参加者アンケート
子どもがこだわりが強く、 かんしゃくばかりで 手に負えなくなっていたので セミナーに参加しました。 コミュニケーションで、 子どもの生活が変えられることがわかり、 驚きました。
子供の不登校がきっかけですが、 今まで頑張っていた習い事にも やる気がなくなってしまい、 勉強もシャットダウンしてしまい、 せっかくの賢さを伸ばしてあげられない気がして 参加しました。 褒め方にも工夫が必要なんだということが分かりました。 子供の良いところをぜひ伸ばして、本当の自信をつけてあげたいです。
癇癪持ち、過集中、切り替えが苦手、 不安が強い息子への対応のしかたを学びたいと思い、 セミナーに参加しました。 セミナーでは、褒め方にもコツがあることがわかりました。 特にギフテッドの子どもの声かけのコツは興味深かったです。
ギフテッドって、こんな子です^^
・やりっぱなし・出しっぱなしの常習犯
・こだわりが強い。
・ちょっとしたことで怒り出す。
・褒めているのに、怒り出す。 etc
学校が苦手な子がギフテッドなのではありません!

ギフテッド男子は、学校で浮きこぼれるって言われます。
学校の授業がツマラナイという子は、みんなギフテッドなのか?
答えは、NO!
12歳~大学の授業を理解できてしまう子がギフテッドです。
けれども、我が子が飛び級できる子なのかを判断することは難しい。
なので、ギフテッドの子とは、どんな子なのか?
ギフテッド男子の特徴と気難しく、褒めの言葉を受け取らない!
指示を出しても従わない!
ギフテッド男子に響く声かけを本にしました^^
賢いのに学校が苦手な我が子の子育てに悩んでいる方は、ぜひ、読んでくださいね。
50人以上のママに教えたから、わかりました。
学校で厄介者のギフテッド男子の小学生生活を100倍楽しいものにします!
発達科学コミュニケーショントレーナー神山彰子です^^

賢いのに気難しいギフテッド男子のママに
親子のコミュニケーションをスムーズにして、
自信とやる気を育てる
ギフテッド専用
発達科学コミュニケーションを
ギフテッド男子のママに手渡ししています。
なぜ、私の講座がギフテッド専用なのか?
それは、ギフテッド男子は、
賢いがゆえに言葉の捉え方が独特で褒めても伝わらなかったり、
指示を出しても伝わらないことがあるからです。
私の家族は、みんなギフテッド!
夫も2人の息子もギフテッドです。
この3人の感情の起伏の大きさ
気難しさに振り回されてきました。
けれども、発達科学コミュニケーションを
ギフテッド専用に進化させることで
家族が笑顔になっていきました^^
そして、50人以上のママに教えました。
その中で
ギフテッドの特徴と
ギフテッドが素直に動き出す方法がわかりました。
我が子の才能を笑顔で伸ばしたいママを応援します!

私は、家族の感情に振り回されて、ストレスから入院しました。
けれども、接し方を変えることで家族が笑顔になり、家族が私に協力してくれるようになりました。
だからこそ、昔の私と同じように家族に振り回されて、困っているママを応援したい!
受講生の声

1ヶ月半後には、
私のお手伝いをしてくれるようになりました。

自分の対応で、子どもの才能を、潰してしまったりしていないか不安に思っていて、自分を変えたいと思っていました。
不安感が強く、失敗を恐れてなかなか新しい事に挑戦出来ない、学校へ行って友達と会いたいけど、一人じゃ行けないし、じっと座って静かに授業に参加することができない、待つことが苦手。
という、本人の困り感を、
来年6年生になるので、小学校の間に、解決する方法を身に付けたいと思い、受講を開始しました。
すると、3か月後には、学校に一人でいられるようになりました。

こどもが不登校になり、受けた発達検査で、IQが高かったりASDグレーゾーンと言うことが分かりました。
そんな中神山先生から頂いたメールの内容の中に、うちの子の場合と似ていると思うことが多々あり、お話を聞いて見たいと思い個別相談に参加しました。
今の息子の感情に振り回されている生活をお互いにやりたいことができる生活に変えたいと思い、受講しました。
すると、3週間後には、
自己否定する言葉が減りました。
そして、3か月後には、
新しい環境にもスムーズに馴染めるようになりました。
ギフテッド男子が笑顔で才能を伸ばしています!

私の息子はIQが高いギフテッド男子です。
発達の凸凹もあり、思い通りにならないと怒りだす。
怒り出すと大人の話を聞かない、
だから、いつも悪者にされてしまう状態でした。
発コミュで息子と接していくと、なんと3ヶ月で
大人の意見を聞けるようになり、
学校に通えるようになり、
修学旅行にも行き、仲間ができました^^
そして、今では、旅をすることで息子が自分で考え、学ぶようになりました!
発コミュでは他の親子にも
3ヶ月以内で子どもが学校に通い出しました、
フリースクールに通い出しました、
自分の作品を笑顔で見せてくれるようになりました
そんな記録がたくさんあります。
この記録を元に
生きにくさを感じるギフテッド男子を幸せにしたい!の想いから、
50人以上のギフテッド男子のママたちに発達科学コミュニケーションを伝え、
自分の人生を楽しみながら、ギフテッド男子の才能を伸ばしていく喜びを手渡しています!
ギフテッドタイムズを手に入れる方法
ステップ1
上にある欄にお名前、メールアドレスを記入し、ダウンロードするのボタンを押します。
ステップ2
届いたメールの中にある URLにアクセスしてください。

子どもがこだわりが強く、
かんしゃくばかりで
手に負えなくなっていたので
セミナーに参加しました。
コミュニケーションで、
子どもの生活が変えられることがわかり、
驚きました。
子供の不登校がきっかけですが、
今まで頑張っていた習い事にも
やる気がなくなってしまい、
勉強もシャットダウンしてしまい、
せっかくの賢さを伸ばしてあげられない気がして
参加しました。
褒め方にも工夫が必要なんだということが分かりました。
子供の良いところをぜひ伸ばして、本当の自信をつけてあげたいです。
癇癪持ち、過集中、切り替えが苦手、
不安が強い息子への対応のしかたを学びたいと思い、
セミナーに参加しました。
セミナーでは、褒め方にもコツがあることがわかりました。
特にギフテッドの子どもの声かけのコツは興味深かったです。

