【鹿児島県 お出かけ情報】ノーベル賞も夢じゃない⁉正義感が強いギフテッド(2E)男子が環境について知りたくなる奄美大島!

正義感が強いギフテッド(2E)男子が世界にはばたく理系男子になるために、必要なのは〇〇への興味です。ギフテッド男子に〇〇に興味を持ってもらうには?お子さんの未来を変えるヒントがここにあります。
 
 
 

1 ギフテッド(2E)男子に必要なのは、○○への興味です。

 
2019年ノーベル化学賞に吉野彰さんが選ばれましたね。その吉野さんはインタビューで、若者たちに『今、たくさんの問題がある環境問題を解決出来れば、ノーベル賞を受賞するチャンスです。』という言葉を送っています。
 
 
つまり、
気候変動(温暖化などの地球の変化)を含む環境の問題を解決すれば、ノーベル賞を受賞することも夢ではないのですね。
 
 
そう!想像力豊かなギフテッド(2E)男子の取り組むべき問題は、地球の環境問題なんです!これを解決する方法や物を見つけ出せたら、ノーベル賞受賞も夢じゃありません!
 
 
そして、ギフテッド(2E)男子の常識の枠にはまらない力を持っていれば、不可能に思える環境問題の解決も可能になります。
 
 
例えば、発想力!大人がウソでしょ!!!と思うほど常識外れな事をしでかす力は、新しい発見への源です。
 
 
また、こうと決めたら譲らないこだわり力は、そのまま極める力になります。回りに無理だと言われてもこだわりぬく力です!
 
 
でも、待ってください。普段の生活の中で環境問題を意識することって、難しくないですか?
 
 
子どもたちには、昔と違う!という危機感はありません。なぜなら、今を生きているから!
 
 
地球.jpg
 
 

2 ギフテッド(2E)男子に環境問題について興味を持ってもらうには?

 
 
ギフテッド(2E)男子に環境問題について知ってもらうには、どうしたらいいでしょう?
 
 
博物館に連れていく?環境問題について、熱く語ってみる?
 
 
そんなことをしても、興味をもつ子は少ないのではないでしょうか?一時的に興味を持ってもいつの間にか忘れ去らせていたり…
 
 
なぜ、そうなってしまうのか?それは、実感が伴わないからです。私たち大人でも、環境問題はどこか実感の薄い、目に見えない問題ですよね。
 
 
環境に悪いと言われているペットボトルを使っていたり、ちょっとの距離でも車で行ってしまったり、環境に良い悪いよりも便利を選びがちです。
 
 
大人でも実感の薄い、目に見えない問題…いくら想像力が豊かでも、実際に海がどんなものなのか、海の中はどうなっているのかを知らないと想像することはとっても難しいんです。
 
 
だから、いくら本で読んでも、熱く語りかけても、なかなか環境問題に興味をもってもらうのが難しい…
 
 
では、どうしたら、環境問題についてをギフテッド男子の脳に深く刻み込めるのでしょうか?
 
 
それは、感動体験として、環境問題を実感してもらうことです!
 
 
感動体験は、心に深く楽しい記憶として刻み込まれます♪
 
 
amami 表紙.jpg
 
 

3 美しい海で親子で感動体験をしよう!

 
 
さあ、感動体験をしましょう!
 
 
って、言われても…どうしたらいいの?とお思いの方が多いのではないでしょうか。
 
 
ギフテッド(2E)男子の受けとめ方って、独特ですよね。え!なんでそこでそうなるの?がたくさん!これが後に大きな発明に繋がるかもしれないのですが…大人と感動ポイントがズレてるかも!?
 
 
そこで、我が家の長男の話をしましょう。我が家の長男は、ギフテッド(2E)男子です。学校でも有名な問題児、教科書・ノートは持って行かないし、授業中は、常に自分の好きな本を読んでいます^^
 
 
でも、実は彼の好きなことの知識は、研究者も驚きます♪9歳にして、素粒子にはまり、10歳の今では、高エネルギー加速器研究所のセミナーに通うほど。
 
 
そんな彼の科学との出合いは、5歳の時でした。奄美大島へLCC(低コストの飛行機会社)が就航する!と言うことで、海好きの主人の発案で奄美大島へ行く事にしました。
 
 
奄美大島、そこは、穏やかな自然に囲まれ、島の人たちがゆったりと過ごす楽園でした。
 
 
穏やかな毎日と綺麗な海、そしてシュノーケリングで見た色鮮やかなお魚たち!息子は、このとき海の美しさを知ると言う日常では得られない感動体験をしました。
 
 
そして、この美しい自然を守りたいと考えるようになり、彼の夢は、環境を守る人になりました。
 
 
さあ、みなさんも環境問題とギフテッド(2E)男子が出会うには、美しい自然に出合い、感動体験をすることが1番!感動体験をしに奄美大島に行きましょう♪
 
 
amami 海
タイトルとURLをコピーしました