困りごと解決

おうちキャリア教育

発達障害グレーゾーンの子にゲームや動画の時間を制限して守らせることが難しい理由はこれ!

さて、生徒さんからのお悩みでもTOP3に入ってくるのがゲームや動画がやめられない問題。 そんなお困りごとがあるママは、子どもがどうして動画にハマるの?ゲームにハマるの?って考えたことがきっとあると思います。 わが家の長女も動画もゲームもやめられない切り替えが超絶苦手な子でした。 そこで今日は、ただ単にゲームや動画の時間を制限しても守らせることが難しい理由についお話ししていきます。
問題解決力を伸ばす秘訣

苦手から逃げてたらチャレンジしない子になるのでは?の疑問に答えます!

凸凹キッズの子育てをしていて、得意なことと苦手な事の差があるわが子を見て、苦手なことはそのままでいいの? 無理矢理でもトレーニングしたほうがいい?そんな疑問を持つことはありませんか? そこで今日は、苦手から逃げたら、逃げクセがついてチャレンジしない子になるのでは?の疑問にお答えしていきますね!
困りごと解決

思い通りにいかないと全部投げやりになる、自分を否定する子に正解の対応とは?

こんな事ありませんか?子どもの希望ではじめた事なのに、ほんの些細なことがきっかけで全てが嫌になりなぜか怒って途中で放棄!これは、凸凹キッズ特有の特性が関係しています。そこで、「捉え方」と「言葉」による、思い通りにならないと全部投げやりになっちゃう問題について今回はお伝えしますね。
イライラ子育て卒業したい

凸凹キッズママの悩みは大きく3つに分けると解決の道が見えてくる!

凸凹キッズの子育てをしていると、悩みが尽きない、どんどん新しい問題が出てくるような感覚になることはありませんか? ですが、悩みを解決していこうと思った時、お悩みを分類すると、大きく分けると3つにカテゴライズできます。 今日はその3つに分けたお悩みはどう解決していくことができるのか?そして叱ることに潜むデメリットについてお伝えします。
困りごと解決

発達凸凹キッズの外では「いい子」家では「癇癪」どうして?!

外では「いい子」家では癇癪。個別相談でもよくお悩みとしてお聞きします。 実は、女の子の発達障害の特性は、男の子とは現れ方が違うことも多く周囲に気づいてもらえないということが多いんです。そこで今日は外ではいい子にできるのに家に帰ると癇癪を起こすお子さんのなぜ?の疑問と対応方法についてお伝えします!
困りごと解決

発達凸凹癇癪っ子の宿題時間が毎日苦痛でした

お子さんが癇癪を起こす時はいつが一番多いでしょうか?お風呂に入る時、ゲームをやめなくてはいけない時、着替えの時、さまざまなタイミングがある中で、一番大変でバトルが多いのが宿題の時間。 そこで今日は、私と娘がどんな風に地獄の宿題タイムから卒業したか?についてご紹介します!
お客様の声

我が子を前よりずっと大好きになりました

Y.S.さんはこのまま夏休みに突入するのは心配!と7月に個別相談でご相談にいらしたママさん。小学1年生の息子さんの登校しぶりに悩み、気持ちの切り替えが苦手で家ではやるべきことが進まない息子くんに叱らないママになりたいと受講を決意されました。
お客様の声

子供の困りごとと思っていた行動が生きていくための大事な力になるなんて驚きました

M.Y.さんは3歳のASDの息子さんの対応方法として、悪いことは叱るというスタイルの子育てが通用しないことに悩んでおられました。 子どもの将来に明るい未来を描きたいということで、個別相談にお越しくださいました。
お客様の声

毎日子供に振り回されて心も身体も限界を感じていました

M.Y.さんは3歳のASDの息子さんの対応方法として、悪いことは叱るというスタイルの子育てが通用しないことに悩んでおられました。 子どもの将来に明るい未来を描きたいということで、個別相談にお越しくださいました。
タイトルとURLをコピーしました