今回は、「好き!」の力で
吃音を乗り越える方法を
お伝えします。
実は、私は昨日まで石垣島で
起業家合宿をしていました。
天候に恵まれて、
中4日、毎日ダイビングを
することができました!
実は、私、船酔い、波酔いが
ひどくて海との相性が
最悪なんです(T^T)
しかも、耳抜きも苦手で
水深深いところに行くまでに、
何度も止まっては鼻をつまんで
一生懸命耳抜きをする必要がある
へっぽこダイバーなのです(T^T)
そんな私ですが、
石垣島の海で野生の
海亀やマンタ、きれいなお魚達に
出会ってから変わってしまいました。
海と仲良くなりたい!
ダイビング上手になりたい!
もっと潜りたい!
ということで、
Otventという
耳抜き練習の道具で
耳抜きの苦手を克服し、
酔い止めに最強に効く、
アネロンという薬の
服用のタイミングを調整して、
ダイビングを楽しめる
ようになりました!
それでも、
体調や海のコンディション
によっては船酔いしてしまう
ことがあるんです( ; ; )
今回も、2日目の海が
荒れたため、船酔いして
しまいました。
が、しかし!潜りたい!
そんな時はどうするか?
というと、
胃の内容物を全部出し切り
潜るんです!!!
真っ青な顔でも潜りに行くので、
一緒に潜った仲間には
驚かれましたが、
「好き!」の力は
苦手を越えさせるんです。
吃音キッズ達が、
どもって話せない!!
と気にしたり、落ち込んだら、
どうやって励まそう?
どんな言葉をかけよう?
と悩むかもしれませんが、
そんな時は、
思いっきり好きなことを
させてあげるんです!
子どもは特に感情を
コントロールする脳の発達が
未熟なので、
言葉だけで気分を
落ち着かせることは
難しい時もあります。
そんな時は、
「ねえ!ママ聞いて!
これすごいよ!楽しいよ!」
という感情にさせてしまった方が、
どもることを気にせず
話せるようになります。
だから、子どものうちは
吃音がよくなりやすいんです!
このゴールデン期を逃さず、
遊びながら脳の発達が加速する
コミュニケーション術で
子どもに気づかれずに
吃音をよくしてほしいんです!
「好き!」の力で吃音を克服する方法を
一緒に学びたい方は、
ぜひ、私に会いにきてください^ ^