1.朝なかなか起きれない発達グレーの小学生
朝起きれない発達グレーの子のこんな様子に困っていませんか?
・ある日突然、朝起きれなくなり、はじめは体調悪いのかな?と思っていたけど、毎日続いている。
・だんだんと起きる時間も遅くなっている。
・起きても機嫌が悪く、行動しない。
そして、ママ自身も…
・朝、時間通りに起きてこない子どもに指示・注意する毎日に疲れた
・どんどん悪化する子どもの様子をみて不安になっている
・子どものダラダラした様子をみると行動しなさい!とイライラしてしまう
など様々な悩みを抱えているママも多いのではと思います。
今回は、朝起きれなかった子が大変身して、元気に起きれるようになる簡単な対応方法をご紹介します。
【期間限定ダウンロード】
不登校で無気力になった子の
動き出す兆しを見逃さない!
休んでいる間に発達が伸びる!
↓↓↓
*小冊子は登録のメールに無料でお送りします
2.発達グレーさんが朝になると調子が悪くなり起きれない理由とは
元々、人は自分の身を守るために、ネガティブな経験を記憶しやすい脳の仕組みになっているのですが、発達グレーの子は、脳の特性から、より一層ネガティブな記憶が強く残りやすいです。
そのため、夜、寝る前にうまくいかなかった体験や経験の記憶が思い出され、次の日が心配になってしまうことで、朝に影響してしまうのです。
例えば、
・明日はプールの授業があるから学校行きたくないな
・友達とケンカしちゃったから会いたくないな
・授業で指されたらどうしよう
のような様々な経験からの記憶でネガティブになり、気分が沈んでしまい、翌朝なかなか起きられなくなってしまいます。
このような不安が強く起きられない小学生にとって、「早く起きなさい!」「グズグズしてないの!」「いつまで寝てるの!」という親からのしつけの声かけは、より状況を悪化させてしまう可能性があります。
3.小学生になり朝起きれなくなった息子を無理矢理起こし大泣きされる毎日にうんざり
小学校に入学してから、突然、朝、一人で起きれなくなった息子。
最初は、体の調子が悪い?気持ちが悪いの?と風邪が理由と思っていましたが、毎日続き、起きる時間もどんどんと遅くなっていきました。
仕方なく、いつまでもお布団の上でゴロゴロしている息子を抱き抱えて、無理矢理リビングに連れてくると…息子は「うわぁ〜〜〜!」と怒り、大泣きでした。
そんな息子に対し、私もイライラしてしまい
「起こしてあげたんでしょ!」
「いつまで寝てるの!」
と怒ってしまっていました。
そして、何日経っても息子の様子は変わらず、改善されることもなく、この先大丈夫かな?と私自身不安が強くなりました。
しかし、起きれないことに注目しないことが大切なことを知り、私の対応をガラリと変えることができました。
【期間限定 12月末まで】
荒れる・暴言・泣く!
学校を休んでいる間に
感情コントロールができる子に
変わります!
4.朝起きれない悩みがウソのよう!笑顔で起きてくるようになる楽しい「約束」
不安が強くて起きれない小学生には、「お約束をする!」たったこれだけで、大変身します。
その「お約束」とは、子どもが朝起きることが楽しみになる「お約束」です。
まずは、ネガティブな記憶を上回るほど楽しみな時間を過ごせるように、子どもに何がしたいかを聞いてみましょう。
・好きな朝ごはんを食べる
・好きなテレビを見る
・好きなマンガを読む
など好きなことなら何でもOK
お子さんが決めた内容にはNGはなし!です
それいいね!素敵な時間になるね!と肯定してあげましょう。
我が家の発達グレーの息子に「なんでもやりたいと思うことを朝にしていいよ」と伝えるとすぐに「ゲームとタブレットをしたい!」と答えてくれました。
それから我が家では「朝7時までゲームとタブレットOK」というお約束が継続されていて、お約束した翌日から約1年間、ほぼ毎日6時起きです。家族で1番早起きな日も多いです。
また、起きれないが解消されるだけでなく、朝、大好きな時間を思いっきり楽しむことで、朝から活動的に動くことができ、学校の登校時間に笑顔で家を出る日が増えました。
たった1つの楽しみになる「お約束」で、ここまで大変身するとは思っていませんでしたので、笑顔で「おはよう」が言える驚くべき変化でした。
そして、「今日も一人で起きれたね」「ゲーム楽しそうだね」と肯定の声かけもたくさんすることで、息子も自己肯定感が高まり、自信が持てることで、毎日継続に繋がっていると思います。
我が家のように、楽しい「お約束」で起きれない負のスパイラルとさよならできる日がくるかもしれません。
お子さんの体調が良いときに、楽しい「お約束」をしてみてくださいね。
\不安が強い子は失敗が怖くて挑戦することも苦手です。不安を乗り越える力を育てるママの関わり方をご紹介しています。/
\「分からない」ばかりの返事をする発達グレーの子は、感情を言葉にできず不安が強くなってしまうことも…不安を表現できるようになるサポート方法をご紹介しています。/
▼不安が強い子が動き出す!行動力アップのヒントが満載です!
執筆者:しろずみほ
(発達科学コミュニケーションリサーチャー)