子どものことで
頭がいっぱい…
そんなママに
あえて質問します。
ママの夢はなんですか?
先日、私の夢のお話を
少しだけさせてもらいました。
ーーーーー
一生成長、ずっと青春
成長の無限ループを楽しむ!
ーーーーー
自分の可能性を書き換えていく
そんな人生の歩み方を
教えられる人を増やしたいのです。
子どももだけど
ママも自分の夢や成長も
諦めないでほしいのです。
不登校や学校が合わない子は
どうしても世界が狭くなりがち。
だけどその状態を、
変えてあげることは、本当はできる。
ママの知っている世界のサイズが
大きくなればなるほど
子どもたちに教えてあげられる
世界は広がっていきます。
子どもの生き方の教科書は
新しい価値観と
出会い続けるママの背中、です^^
だから
できるかどうかは別として
夢を描き
夢に向かって
挑戦をする生き方を
考え始めてほしいと思います。
挑戦することは
楽しいことだよ、と
教えてあげられる人を
増やしたいのです。
ですが、ほとんどの方は
夢の描き方なんて
習ったこともないし、
やり方もわからない、
と感じるはずなのです。
毎日、同じように、
仕事をしているだけで
心が踊るような夢が
ふっと湧いてくるわけではありません。
私も、発コミュの他のママも
未来の夢を描けるようになった
その一番
おすすめな方法が
「自分が知らない世界を
知っている人と関わる」
です。
だから私たちの
Nicottoプロジェクトでは
“世界を学ママの短期留学”
という名で体験型学習をしたり、
ぶっとんだ新しいビジネスで
世界を変えようとしている
他の起業家さんとも交流もします。
元不登校さんだったけど
大人になって活躍している人に
会いにもいきます。
一緒に旅に出て、
新しい体験をし、
感動し、
新しい価値観と出会う。
新しい挑戦をする中で
自分の本当の想いや可能性と
出会うから、叶えたい未来が
アップデートされていく。
「世界を学ぶママの短期留学inハワイ」
は今年は8月に開催されました。
自分の夢に出会う旅へ
来年も一緒に行き
夢を、才能を、
開花させていくママを
一人、また一人・・・と
増やしていきたいと思っています。
パソコンの前だけでは、
インターネットの世界だけでは、
いつもの環境の中だけでは、
わからないことがあります。
不登校の世界に
もっと夢を描ける
大人と子どもを増やしたい!
と願っています。
日本の教育のやり方だけが
すべてじゃない。
もっと視野を広げてごらん
と教えてあげたい。
子どもたちに、自信をもって
未来に向かって歩んでほしいですし
それを、教えられる大人を増やして行きたいと思います。
そんな挑戦をしたい人
ぜひ私と一緒に
シゴトをしましょう。
▼私の夢とは?を
こちらのバックナンバーで
お話しています^^
https://www.agentmail.jp/archive/mail/1638/5402/806221/
夢を描くことの
脳科学的な大切さ、についても、
またいずれお話したいと思います^^