疲れとストレスで五月病になってませんか?

今日は月曜日、
だるいし調子が上がらないなあ、って
ママはいませんか?

今は六月も半ばですが
ママにも五月病の症状が
この時期に多く見られるんです。

五月病は頑張りすぎやストレスに起因して
やる気が出なかったり、起きられないなどの
症状が出ることがあります。

ワーママだと特にこの4月から
新生活に自分も子どもも、

慣れさせるのに必死です。

家庭をこのリズムに慣れさせるため
もうフルスロットル
頑張ってきましたよね。
 
 
そして、5月の連休明けには
登校しぶりに細心の注意を払いながら
毎日の子育て、家事、仕事
 
 
運動会やら
初めての授業参観やら

子どもも自分も
色々とストレスフルな行事もあり
 
 
母親の役目、PTAの委員決めや
懇談会で学校に行くとその場で馴染めず
なんかポツンとする自分の孤独感
 
 
ああ、登校しぶりするうちの子どもも
こんな気持ちなのかな
なんて妙にわかってしまったり。
 
 
今年はPTAの委員をやるなんて
ママもいるかもしれません。
 
 
忙しい中、
自分なりに対応しているつもりだけど
まだまだシステムが古くて
 
 
これだけワーママが世の中にいるのに
変わらない学校のシステムや
社会や周囲の環境に
自分が合わせなくちゃいけない
 
 
さらに今年は
例年にない感染症の流行もあり
体調崩している子も増える6月
 
 
子どものために休まないといけないと
会社で謝り
 
 
仕事の責任もある中
母として子どもも見なくちゃ、
 
 
この時期、子どもも疲れが溜まるけど
ママだって疲れが溜まってます

本当に頑張ってきた自分
お疲れ様でしたよね。

 
自分が頑張らなきゃ!って
一人で抱えてしまう
完璧主義頑張り屋のワーママは
疲れ切って気持ちが
ポキっと折れてしまう
 
 
ママも5月から6月にかけて
疲れが溜まって
調子が悪くなってることがあるんです。
 
 
まずは疲れたなーって
自覚するところから。
 
 
自覚できたら、自分も休んでもいい、
って自分に許可を出しませんか
 
 
もう今やらなくていいことを
やらない。
 
 
誰かに頼んでもいい。
自分の時間を作って深呼吸しませんか?

自分のための休息の時間を取ることを
おすすめします。

 
 
自分を責めないで
人に頼ってもいい
 
助けを求めたり、
今は休んでもいいと自分に許可を出して
自分にかけた負荷を軽くする
軌道修正をしていってくださいね!
 
タイトルとURLをコピーしました