発達障害・ASDグレーゾーンの大人しい子が自分の気持ちを伝えられるようになるサポート法

 

お外では「大人しい子」と思われていても、実は自分の気持ちが言えずに苦しんでいることも。特に発達障害・ASDグレーゾーンの子どもにこの傾向があります。ソーシャルスキルトレーニングに頼る前におうちでできるサポート法をお伝えします。
 

【目次】

 

 

1.「大人しい子」は、思ったことを口にできず苦しんでいるかもしれません

 
 
大人や年上の子が相手だったら、おしゃべりはできるけれども、幼稚園に行って同年代の友達と会話するのは、うまくいかない…
 
 
そんな我が子に困っていませんか?
 
 
同年代の友達と関わる中で、うまくいかない葛藤も乗り越えて成長していくのが子どもですが、発達障害・グレーゾーンの子どもの中には、感情が内にこもりやすい子もいます。
 
 
 
 
友達とのぶつかり合いや喧嘩を避ける
 
嫌なことがあっても言えずに飲み込んでしまう
 
 
という大人しくて目立たない子は、お友達に手が出ることもないので一見何の問題もなく集団生活を送っているように見られがちです。
 
 
ところが、気持ちをうまくアウトプットできず人ストレスを溜めて帰る分、おうちでは癇癪になりやすい場合もあります。
 
 
\おうちで脳の発達を加速させる/
1日5分から取り組める
約40種類の教材を
無料でダウンロードできます!
↓↓↓
 
 

2.発達障害・ASDグレーゾーンの子どもへのソーシャルスキルトレーニングの落とし穴

 
 
人とのコミュニケーションが苦手な子によく勧められるのが、ソーシャルスキルトレーニングというもの。
 
 
ソーシャルスキルとは、簡単にいうと社会のルールを守り自分の思いを表現しながら人と関わっていく力です。
 
 
そしてこのトレーニングは、生活のいろいろな場面での、基本的なやりとりの仕方を伝えていくものが多くあります。
 
 
どうしていいいかわからない、どう応えていいかわからないということが多いお子さんには、ピッタリでしょう。
 
 
 
 
ところが、発達障害・グレーゾーンの、特に自閉症スペクトラム(ASD)の傾向がある子は、真面目でルーティン化されたことを好むお子さんが多いです。
 
 
自分の意思とは違うことであっても、思わず使い慣れてルーティン化された受け応えをしてしまうことがあります。
 
 
「入れて」と言われたら、「いいよ」
 
 
「貸して」と言われたら、「どうぞ」
 
 
「ごめんね」と言われたら、「いいよ」
 
 
本当は嫌だけど、言い方がわからず言えなかったり、自分が本心ではどう思っているのかを深く考えていなかったり。
 
 
そういったやりとりの経験が積み重なると、本人も周りも気付かない内にストレスを抱えることになります。
 
 
そんな子へは、自分の意思を表出していくことが必要になってきますよね。
 
 
次章では、自分なりの思いや気持ちを出せるように促す、お母さんの声かけのコツをお伝えします。
 
 
\新学期のメンタルの不調を解消/
繊細ちゃんに折れない心が育つ!
正しい甘やかし方
↓↓↓
 
 

3.自分で「選ぶ」経験を積ませる声かけをプラスしよう

 
 
感情がうちにこもりやすい子が自分の意思を出せるようにサポートするポイントは、自分で決める経験を積み重ねるということです。
 
 
簡単なことからでOK!
 
 
「今日は何して遊びたい?」「今日の夕飯は何が良い?」と、会話の中で聞いてみましょう!
 
 
もし難しい場合は、
 
 
「今日は良いお天気だから〇〇公園で遊ぶ?それとも、△△公園で遊ぶ?」など、いくつか選択肢を出すと選ぶ負担感が少なくスムーズです。
 
 
話すのが苦手で自分の意思をなかなか伝えられない子どもでも、お母さんと子ども双方がどれを選んでも納得できる選択肢を提示されると、安心して選ぶことができますね。
 
 
そして、「〇〇公園ね!自分で決められたね、よし、遊びに行こう!」と、自分で決めて動いたことを言語化してたくさん認めていきましょう。
 
 
さらに、できれば幼稚園でも、担任の先生に意思確認を丁寧にしてもらえるといいですね。
 
 
大人の目から見て、お友達の意見を全て承諾していて「え!?いいの?本当に?」と感じるような状況があったら、二人きりで確認をしてもらうように連携していきましょう。
 
 
奥手な子どもでも、ここぞという場面では意思表示をしていけるように。
 
 
選択を繰り返すうちに、やりたいことがわかって自ら選んで動いていけるように、家庭と園が一丸となっていきましょう!
 
 
 
 
そして、我が子が自分のやりたいことを見つけられる、ワクワクした毎日につなげていきましょうね!
 
 
 
 
▼環境変化による子どものストレスが心配…そんなママへ。
不安で荒れやすい子に立ち直るチカラを授ける方法をこちらの無料書籍でお伝えしています。▼
 
 
▼集団生活がストレス!という子どもを褒めて伸ばせるママになる!動画で学べるヒーローズダイアリー
 
 
 
 
大人しい子の本当の思いを引き出すコミュニケーションを学びませんか?
▼無料で毎日情報をお届けしています

 
 
執筆者:はらしおり
(発達科学コミュニケーショントレーナー)
発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料登録で特典を受け取る
発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料登録で特典を受け取る
タイトルとURLをコピーしました