園では良い子の5歳児、癇癪やぐずぐずが家だけで大爆発する子への対応策

 

幼稚園ではいい子で頑張り屋さんなのに、家の中ではイライラして癇癪を起こす5歳児。実はそれ、脳の癖になっているかもしれません。家だけで癇癪を起こしやすくなっているお子さんの脳が、スーッと落ち着くようになるママの関わり方をご紹介します!
 

【目次】

1.実は危険?幼稚園ではいい子だけど、家で荒れて大変な子どもの状態
2.幼児期、特に5歳からは複雑な感情が増えていく時期
3.家だけで荒れる子の癇癪がスーっと落ち着くママの関わり方

 
 

1.実は危険?幼稚園ではいい子だけど、家で荒れて大変な子どもの状態

 
 
帰宅するとちょっとしたことでイライラして、お母さんやきょうだいに八つ当たりしたり癇癪を起してしまう。
 
 
またはテレビやYouTubeでストレス発散!
 
 
そして家では何もやらず、結局ママがガミガミ指示を出すことになっている。
 
 
そんなこと、ありませんか?
 
 
 
 
「幼稚園では頑張っているから。」
 
「疲れてるんだからしょうがないよね。」
 
 
と受け止めていらっしゃるお母さんも多いかと思います。
 
 
ですが、集団生活がお子さんにとってかなり負荷がかかっているようでしたら要注意!
 
 
そのままにしておくと危険な場合があります。
 
 
\子どもが素直になる声かけ35つき/
癇癪・暴力がスッとおさまる!
脳科学に基づく接し方
↓↓↓
 
 

2.幼児期、特に5歳からは複雑な感情が増えていく時期

 
 
生まれたての赤ちゃんの頃は、快か不快か、感情としてはその二択しかありませんが、
 
 
成長していくにつれてどんどん枝分かれし、複雑な感情を多く感じるようになります。
 
 
これまでの自分を中心とした狭い世界から、『自分』と『大好きな誰か』もいる広い世界へ視野を広げていきます。
 
 
それが爆発的に増えるのが幼児期なのです。
 
 
 
 
幼児期のお子さんは、まだまだ発達途中のため、生まれている感情に名前をつけることができません。
 
 
また、どうしてそんな気持ちになったのか、状況と結び付けて考えることも難しいです。
 
 
そのため、気持ちをうまく伝えられず言語化できない場合が多いのです。
 
 
そんな中、客観性も育っていく頃、とくに5,6歳(年中~年長さん)は、求められるレベルが高くなっていきます。
 
 
客観性も育ってくるので、子どもたちは自分と他人の違いがだんだんとわかってきます。
 
 
すると、自信がもてない、成功体験が積めない、というイライラを消化しきれず、
 
 
・嫌なこと→癇癪
 
・疲れ→癇癪
 
・眠気→癇癪
 
・痛み→癇癪
 
 
というように、癇癪が脳の癖になってしまい、帰ってから家で荒れてしまい家族にぶつけることでしか、解消できなくなってしまうのです。
 
 
では、お子さんぐずりや癇癪を起こしているとき、お母さんはどのように対応すればいいのでしょうか。
 
 
【期間限定 11月末まで】
 
新常識!
繊細すぎる子のトリセツがわかります
↓↓↓
 
 

3.家だけで荒れる子の癇癪がスーっと落ち着くママの関わり方

 
 
お子さんが、感情の波に飲まれてぐずりや癇癪を起こし始めたときは、
 
 
「今、うちの子は一生懸命いろんな感情と向き合ってるんだな〜」と、まずは前向きに捉えてみてください。
 
 
このように思うだけで、お子さんの癇癪をやんわりと受け止められそうな気がしませんか?
 
 
そして、お子さんが自分で気持ちを落ち着かせるまで待った、少し手を貸したりして、気持ちを切り替えさせてあげましょう。
 
 
しばらくしてお子さんが落ち着いてきたら、その時のお子さんの感情に名前をつけてあげてください。
 
 
・悲しかったね
 
・悔しかったね
 
・一番がよかったね
 
・痛かったね
 
 
反発する場合もありますが、穏やかに伝えれば情報は届いていきます。
 
 
そして最後に必ず、お子さんが気持ちを切り替えられたことを褒めてあげてください。
 
 
すると、お子さんが「自分で気持ちを切り替えられた!」という成功体験に繋がり、自信になります。
 
 
 
 
このような関わりを積み重ねていくことで、イライラしやすく家で荒れてしまうお子さんの脳が、スーッと落ち着くようになっていきます。
 
 
そのときの状況によって、ぜひ寄り添い方や切り替え方を工夫してみてくださいね!
 
 
 
 
▼環境変化による子どものストレスが心配…そんなママへ。
不安で荒れやすい子に立ち直るチカラを授ける方法をこちらの無料書籍でお伝えしています。▼
 
 
▼集団生活がストレス!という子どもを褒めて伸ばせるママになる!動画で学べるヒーローズダイアリー
 
 
 
 
外では良い子なのに家では荒れる子への対応、他にもたくさんあります!
▼無料で毎日情報をお届けしています

 
 
執筆者:はらしおり
(発達科学コミュニケーショントレーナー)
発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料登録で特典を受け取る
発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料登録で特典を受け取る
タイトルとURLをコピーしました