話し方のコツを教えていただいて今日から実践できます!

 
2024年2月28日のNicotto!ライブの感想をいただきました!
 
 

 

 

◆聞く耳というタイトルにひかれました!

 

13歳、7歳、2歳の子どもがいます

 

学校にはなんとか行くものの、帰宅するとすぐ横になり、好きなゲーム以外は何もしなく、学校でも家庭でも聞く耳がないと感じた為、参加しました!

 

毎回参加するたびに、新たな発見があり、学びが深まります。

 

◆パネリストのお二人のように話したい!と思いました。

 

子どもは思った以上に学校で頑張っていて疲れているんだなと感じました。

 

私は、焦ると声が大きくなり、さらにヒートアップして矢継ぎ早に話していると気が付いてはいましたが、どうしていいかわかりませんでした。

 

ささやくという発想がなかったので、ささやき声を実践します!ささやく事により、自分の感情もコントロールできそうです!

 

うめちゃん先生も渋沢さんも、話し方が柔らかく、私もそんな風に話せたらいいなと思いました!

 

ーありがとうございました!

 

2024年2月28日のNicotto!ライブの模様は、会員限定サイトでフルバージョンで視聴いただけます。

 

ライブの内容を学びたい方、

次回ライブに参加したい方、

 

こちらより会員登録できます。初月無料ですのでお気軽にお試しください!

▼▼▼

 

発達グレーゾーンの困りごとを大人に持ち越さない 世界一シンプルなおうち発達支援
小冊子無料プレゼント
発達グレーゾーンの困りごとを大人に持ち越さない 世界一シンプルなおうち発達支援
小冊子無料プレゼント
タイトルとURLをコピーしました