☆ひまりのつぶやき もういいかげん自分を変えたくないですか? こんばんは!もういいかげん自分を変えた~い!!これは1年前の私の悲鳴です。だけどとにかく目の前の子育てが辛すぎて1日1日を終えるだけで精いっぱい。自分のことを考える余裕なんてこれっぽちもありませんでした。どうしたら子どもの癇癪はなくなるのか... 2021.08.28 ☆ひまりのつぶやき
☆ひまりのつぶやき 母子分離不安だった息子が「ママ行ってらっしゃい!」って笑顔で送り出してくれました。 こんばんは!実は昨日発達科学コミュニケーションの創始者でもあり私の師匠でもある吉野さんに素敵なディナーに招待していただきました!ドラマグランメゾン東京のロケ地だっためちゃくちゃ素敵なレストラン♡もぅ、夢みたいな夜を過ごしました!(右側が吉野... 2021.08.27 ☆ひまりのつぶやき母子分離不安
☆ひまりのつぶやき ひとりじゃないから続けられる! こんばんは^^今日はひとりじゃないから続けられる!!って話をお伝えしたいと思います。なぜならば、7月から発コミュ講座を受講された生徒さんの変化成長が凄すぎる!からなんです。どうして変化成長がすごいのか?と言うとひとりでやらないからです。ひと... 2021.08.26 ☆ひまりのつぶやきママの生き方
☆ひまりのつぶやき 1秒でも1分でもいいから自分の時間が欲しかった! こんばんは!今日は1分でいいから自分の時間が欲しい!と思っていた私の過去についてお話します!私の小6の息子は小さい時から人見知り・場所見知りがひどくなかなか私から離れることができませんでした。小学校に入学してからもたびたびの登校しぶり。小学... 2021.08.25 ☆ひまりのつぶやき
登校しぶり・付き添い登校 休み明けの登校しぶりを私はこうやって乗り越えました! こんばんは!今日は休み明けの登校しぶりを私はこうやって乗り越えた!という話をします^^夏休みもあと1週間!!夏休み明けの子どもの対応に不安を抱えていませんか?以前の私は学校行きたくないって言われたらどうしよう…また朝になるとグズグズするのか... 2021.08.24 登校しぶり・付き添い登校
登校しぶり・付き添い登校 一緒に行かない!と決めただけで、子どもが1人で教室に行けるようになった! こんばんは!今日は、ママが一緒に行かない!と決めただけで子どもが1人で教室に行けるようになった!と言う、私の話をお話します。私の息子は小さい時から不安が強く小学校4年生の時に母子分離不安になりました。そのため、小学校4年生の秋から母子登校が... 2021.08.23 登校しぶり・付き添い登校
発達障害グレーゾーン ママの育て方が悪いんじゃない! 今日は子どもの困った行動はお母さんの育て方のせいじゃない!というお話をします♪個別相談をしていると「私の育て方が悪いから うちの子はこんなに困りごとが 多いんですよね?」というお母さんが多いです。私のしつけができていないから言うことを聞かな... 2021.08.15 発達障害グレーゾーン
怒りっぽい・癇癪・暴力・暴言 もういい加減、子どもに振り回される人生から卒業しませんか? 電子書籍続々とダウンロードされています! 子どもの感情に 振り回されてしまう\とお悩みのお母さんへ/**********子どもが癇癪を起こしても対応に迷わないママになれる「おうちdeカウンセリング」 マスターBOOK**********... 2021.08.14 怒りっぽい・癇癪・暴力・暴言
子どもへの声かけ ノウハウだけじゃ、子育てはうまくいかない! 今日はちょっと耳が痛いお話かもしれませんが…ノウハウだけじゃ子育てはうまくいかない!というお話をします。なぜノウハウだけじゃ子育てがうまくいかないのか?それは・なぜこうするのか?・なんのためにこれをやるのか?がわかっていないと「正解がわから... 2021.08.13 子どもへの声かけ
怒りっぽい・癇癪・暴力・暴言 息子が癇癪を起こさなくなった本当の理由 こんばんは!今日は私が子育てをする上で大切にしていることをお話しますね♪我が家の小6の息子は・はじめてのことが苦手・集団が苦手・感覚が過敏などの特性があるため、人よりちょっとたくさん不安を感じやすいです。それが原因で発コミュを受講する前はし... 2021.08.11 怒りっぽい・癇癪・暴力・暴言
☆ひまりのつぶやき 今日は私のハジメテ記念日。 こんばんは!今日は私のハジメテ記念日です。実は今日、私の小3の娘がハジメテひとりで電車に乗ってハジメテひとりで5日間祖父母の家にお泊りに行きました。駅のホームで娘を見送り電車のドアが閉まる瞬間今まで味わったことのない寂しさをなんだか感じまし... 2021.08.10 ☆ひまりのつぶやき
☆体験者の声 同じ問題を抱えている方が解決されていることに希望が持てました。 こんばんは!今日は昨日のNicottoライブの感想を少し紹介させていただきますネ!!・付き添い登校をしていのが 去年の話だなんて信じられないくらい 明るく見えました!・本当に苦労されていたけれど 発コミュに出逢ったことで 人生が変わったと思... 2021.08.09 ☆体験者の声
登校しぶり・付き添い登校 学校に行かせなきゃ!の呪縛にハマっていませんか? こんばんは!!オリンピックの感動が連日止まらないですね~♪もしかしたらうちの子もオリンピックに出れるかも^^な~んてひとりで妄想し、ワクワクしている私デス♪昨日のメルマガではちょっとぐらい人と違うことがあったってできないことがあったって大丈... 2021.08.04 登校しぶり・付き添い登校