発達科学コミュニケーション 思考に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。 行動すると脳は伸びる!行動する人は得をする。 チャンスとタイミングを掴むのが上手な人は人生をどんどんアップデートしているのを 身近でたくさん見させていただいているので、このメルマガでも実践してみました(^_−)−☆ 時々、行動して... 2024.02.06 発達科学コミュニケーション過干渉
発達科学コミュニケーション 子育ては苦行だ!と感じるママに参加して欲しいライブです! すぐキレる反抗期男子が素直になる関わりすぎない子育てと題して、 過干渉をテーマにお話しします! 2024年2月7日(水)Nicotto!ライブ出演します。 過干渉って、実は、自覚ある人はいないんですよね。 自覚している人はきっと私の... 2024.02.05 発達科学コミュニケーション過干渉
お客様の声 子育ては調べれば調べるほど迷宮入りします 子育てって難しい私は、かつて子育てって難しい!そう思っていました。この世の一番の苦行だ!って。 ですが、私たちの生き方や考え方ものの見方を、素直に、おかしい!と反発して 変えた方がいいんじゃない?と気づかせてくれているのは、紛れもなく... 2024.02.02 お客様の声発達科学コミュニケーション
お客様の声 未来の会話・過去の会話で子どもの存在価値を高めよう! 多くの受講生さんから毎日嬉しい報告が届いています^^ 今日は明日10歳のお誕生日を迎えるお子さんのママ、Mさんからのメッセージをご紹介します!Mさんも、ママ10歳、おめでとう^^! ============ 家からあまり出たがらず家で... 2024.01.30 お客様の声発達科学コミュニケーション
発達科学コミュニケーション すぐキレる子に、問いかけが必要な理由 人が成長する時、いつも「なぜ」からはじまります。 「なぜ?」と自問することで人は成長し、親や周りにいる人が「なぜ?」と尋ねることで、さらに高めていくことができます。 例えば、何かに失敗した時に「なぜ」失敗したのか自分で考え、次にどうすれ... 2024.01.29 発達科学コミュニケーション親子関係修復
発達科学コミュニケーション すぐキレる子が素直になるママの〇〇〇〇 今日から1週間はすぐキレる子が素直になるお話をしていこうと思います^^ さて、この○○○○の中には何が入ると思いますか? ズバリ、問いかけ です! すぐキレる子って何かに不満があるからです。 それをネガティブな記憶として溜め込ん... 2024.01.28 発達科学コミュニケーション親子関係修復
お客様の声 出る杭は打たれるが出過ぎた杭は打たれない 出る杭は打たれるが出過ぎた杭は打たれない みんなと同じを好む傾向の日本では、ちょっと変わっている子は生きづらさを抱えています。 そんな社会は、才能あふれる凸凹の子どもたちにとって窮屈そのもの。 イノベーションを起こしたり、世の中に影響... 2024.01.26 お客様の声発達科学コミュニケーション
お客様の声 子育てはこうあるべき!!と ガチガチにやってきたママの声 今日はレクチャー1がありました! 発達科学コミュニケーション基礎講座は1・2・3・4全4回の講座です。 今日・明日・明後日はレクチャー1祭り^^♪ 明日・明後日にお会いできる皆さんとの授業も楽しみです! 学ばれると皆さん、これまでの... 2024.01.24 お客様の声発達科学コミュニケーション
発達科学コミュニケーション ご主人様に子育てを責められてしまうあなたへ 過干渉子育てをしてきたとおっしゃって12月から学びはじめた小3男の子のママ、Hさん。 Hさんのお子さんは、ゲームに負けると激しくものを投げたりなどのものを壊してしまうなど攻撃性が激しかったこと、宿題になかなか取り組めないことに悩んでい... 2024.01.23 発達科学コミュニケーション過干渉
発達科学コミュニケーション もしかして私は過干渉? もしかして私は過干渉?と思うママ、ヘリコプターペアレント、カーリングペアレントという言葉をご存知ですか?それぞれ監視型、先回り型の名称ですが、子どもたちの無気力や不安を生み出すのが過干渉です。あなたはこんな発言はしていませんか? 2024.01.22 発達科学コミュニケーション過干渉