お客様の声 楽しくするのもつまらなくするのも自分次第。決断で未来が変わっているママがいます! 楽しくするのもつまらなくするのも自分次第。決断で未来が変わっているママがいます!忙しい毎日の中でほんの1分でいい。感情や気づきを記録に残すことで成長した生徒さんがいます。 2023.08.25 お客様の声発達科学コミュニケーション
お客様の声 過干渉ママが価値基準をアップデート!共感力が子どもの行動力アップの秘訣 過干渉ママがこれまでの価値基準をアップデートすることで、共感力をつけ、朝起きられない、暴言暴力お悩みから見事、行動力アップした受講生さんのストーリーです。 2023.08.14 お客様の声過干渉
お客様の声 本当に家の中が明るくなってきました! 子どもがすぐキレる、勉強せずにスマホばっかり・・・。お風呂にすぐ入らない、何か注意すれば2倍にも3倍にもなって返ってくる、暴力的だ・・・そんなお悩みのあったSさんの変化成長のストーリーです^^ 2023.07.24 お客様の声過干渉
お客様の声 子育て始めて 1番穏やかな気持ちでいると思います。 子育て始めて1番穏やかな気持ちでいると思います。受講生さんから嬉しい声が続々届いています!思春期の息子さんと会話の糸口が掴めない・・・引きこもってしまって心をすっかり閉ざしていた息子さんとの関係が随分と変わってきたTさん、他にも受講生さんから変化の声をいただいてます。 2023.07.15 お客様の声発達科学コミュニケーション
お客様の声 発達凸凹は治すものではない!うまく付き合うのが幸せに生きるコツ 発達凸凹は治すものではない!うまく付き合うのが幸せに生きるコツだと思っています。病気ではないのです。大事なのは一番そばにいるおかあさんが、その子の良いところを磨いてあげられる目を養うことだと思うのです。 2023.07.07 お客様の声
お客様の声 自分軸で生きる親子になる 条件付きの愛の中では親子は苦しむことになりますが、それぞれが自分の人生を堂々と生きることができたら、すごく楽になれると思うのです。あなたならどんなふうに感じますか? 2023.07.01 お客様の声
お客様の声 反抗的な子が素直になれるコミュニケーションをプレゼントしませんか? コミュニケーションはプレゼント、発コミュの声かけこそプレゼントしたい、我が子に、主人に、自分自身に。最近発コミュを始めた生徒さんにいただいたメッセージです。共感力があればコミュニケーションは誰にでもプレゼントできますよ。 2023.06.15 お客様の声
お客様の声 親子関係修復メソッド 卒業生の声 親子関係修復メソッドを卒業されたSさんからメッセージが届きました。困りごとに振り回され自分のことを後回しにしがちなママが子育ての軸を持ち挑戦するママになるお話です! 2023.06.01 お客様の声
お客様の声 子どもが動いてくれない本当の理由 今朝、3人のママでもあり、以前内科医をされていたメルマガ読者のHさんからこんなメッセージをいただいたので紹介しますね。 一部抜粋です、読みやすくするために色をつけ、改行をしています。読者さんのお手紙はこちら 宮田先生本当に先生のメルマガ... 2023.05.29 お客様の声