お手伝い大嫌いだった息子が一日に16個のお手伝いをしてくれました!

今週は、夏休み直前!
ということで
 
今年の夏休みはぜひ
子どもをお手伝いで伸ばす
夏休みにしてほしい!
という想いで
 
具体的なお悩み解決方法を
Nicotto!ライブの連動企画として
お伝えしてきました^^
 
そこで今日は、
早速水曜日のNicottoライブを見て
小冊子をダウンロードして
下さった方が、
 
お手伝い大嫌いだった
小学1年生の息子くんと

ライブでお伝えした考え方の
大事なポイントをしっかり押さえて
 
早速お手伝いチャレンジを
して下さったことで
とんでもない急成長をした!
 
とのご報告を頂いたので
ご紹介させていただきますね^^
 
==========
 
(小1男の子ママHさん)
 
はじめまして!
小冊子もダウンロードさせていただき
メルマガと合わせて学びが多い
毎日です。

 
成瀬さんのメソッドを少しずつ
実践させていただき感じたことを
お伝えさせてください!
 
ライブでは以下の2点が
特に心に刺さりました。
 
それは、
【壁にぶち当たっても
乗り越えられる生きる力を
身につけて欲しい】という願いから
社長ごっこのお手伝いを始めた。
 
 
もう一つは、
お手伝いさせる事が目的ではない。
 
【お手伝いを利用して
発コミュの基本『ほめる』の
バリエーションをいかに
戦略的に増やしていくか!
 
という成瀬さんの言葉でした。
 
それを聞いた時、
こんなに頑張ってるつもりなのに
どうして私は変われないのか?
答えがすごくわかりました。
 
 
そして、自分の常識を疑って
『しつけ』のスタイルから
いい加減に抜け出す。
ということも今回スーッと
理解することができました。
 
 
子どもにどうなって欲しいのか?
どんな力をつけて欲しいのか?
そこが私は曖昧でした。
 
 
今まで(お手伝いに関して)
ほめてお手伝いを気持ちよく
 できる子になって欲しい
(そしてあわよくば自分が楽したい)
 
という思いでしたが、
 
ライブ参加後は、
ボクは力がある!ボクはできる!
 失敗したって次のチャレンジに
 生かせば大丈夫!という
 
レジリエンスを
身につけて欲しい!
と考えを改めました。
 
そして、
成瀬さんの仰ったように、
『お手伝いって楽しい』と
感じるステップに重点をおき、
 
子どもが喜んでやることを
どんどんお手伝い認定
していきました。
 
 
自分は何も口を出さず
ただただ褒めることにしました。
 
 
すると、
お手伝いなんて時間の無駄で
大キライだという考えの息子が、
 
やるわやるわで
一日に16個ものお手伝いを
してくれました!!!!
 
 
びっくりして嬉しくて
「ありがとう」
「嬉しい」
「助かったよ」
「すごい」と
シャワーのように
自然に感謝を伝えることも
できました。
 
 
すると・・・
驚くことが2つありました。

お風呂に入る前に、
リビングいっぱいに
広げたおもちゃを「片付ける」
と言うのです。
 
(ちなみに、お片付けは大の苦手で
自分からやると言ったのは初めてです)
 
 
そして、私も手伝いましたが、
いつものように不機嫌にならずに
自主的に手を動かして
片付けることができました。
 
 
もう一つは、お風呂の後に
なんと宿題をやり始めました。
 
 
宿題も例に漏れず
イヤでイヤでたまらないタイプで、
 
いつも先延ばしにした挙げ句、
寝る前ギリギリにやるという
感じです。
 
 
その日は、片付けでも宿題でも
たくさんほめることができました!

この時感じたのは、我が子は
色々自主的に決めてやりたい、

自分で決めたことなら
気持ちよくできる!
ということです。
 
これからも子どもの様子を見ながら
工夫して続けていきたいです!
 
==========
 
Hさん、ライブでの学びを
そのまま素直に実践して下さり
本当にありがとうございます!
 
 
このHさんの感想は、
息子くんにどんなことを
チャレンジして下さったのかが
とても詳細に書かれていたので、
 
この記事を読んで下さった方にも
とても
置き換えやすいのではないかと思い、

Hさんに許可をいただき今回
ご紹介させていただきました。
 
Hさんのチャレンジは、
何ヶ月も取り組んだものでは
ありません。
 
たった1日での変化です。
 
ママの捉え方が変わり
軸ができたことで、
声かけが変わり、
お子さんの行動が変わりました。
 
 
試してみることに
デメリットは
ひとつもありません!
 
 
ぜひ夏休みに向けて
ママの声かけで子どもが変わる!
という実感を
つかんでみてくださいね^^

 
▼Nicotto!ライブのアーカイブはこちらからみられます▼

※Nicotto!塾会員でない方は初月無料のご登録が必要となります
 
===========
 
Hさんも参考にされた
小冊子はこちら!
 
宿題を後回しにする凸凹キッズ専用
自分で宿題を終わらせる力が育つ
〜脳を育てる人気お手伝いベスト5〜
 

FB76E7A2-C918-4D57-A69E-C5E288E52647.png

もう宿題しなさい!って言いたくない!というママはダウンロード▼
タイトルとURLをコピーしました