「なぜ発達障害グレーゾーン男子は、YouTubeをやめられないのか?」を理解して声がけを変えてみよう

なぜ発達障害グレーゾーン男子は、YouTubeにハマるのか?なかなかやめられないのは脳の特性からかもしれません。やめられない子どもの脳を理解して、できていることだけに注目して声をかけることで、親子の会話がかわってきます。

時間感覚を持っていないグレーゾーン男子と毎日バトル…

学年も半ばを過ぎ、ママたちから相談が多くなってきました。

「うちの子、毎朝遅刻しそうなのに、ちっとも急ごうとしないんです!!」

「時間がないのに、のんびり支度をするので、朝から毎日、バトルです…。」

「ひどい時は、朝から、YouTubeを見てししまい、なかなかやめられないので、今朝も、ちょうどスマホを取りあげたばかりなんです…。」

これはお母さんの悲痛な叫びです。

毎朝子どもを遅刻せずに学校に行かせることに、かなり苦労しているという方もたくさんおられるのではないでしょうか?

もともと発達障害グレーゾーンの特性のあるお子さんは、時間の感覚が希薄な子が多いです。

時間がなくても自分のルーティンを譲れなかったり、そもそも『時間がない』という感覚を持っていないお子さんもたくさんいます。

お母さんとしては、毎日言っているのだから、「いい加減わかるでしょ!!」と思ってしまう。

そのお気持ちもよ〜くわかります。なぜならば、我が家も全く同じだったからです。

YouTubeがやめられないのは脳の特性から?

そもそもなぜ、発達障害グレーゾーン男子は、YouTubeにハマりやすいのでしょうか?

グレーゾーン男子がYouTubeにハマりやすい1番の大きな要因の1つには、グレーゾーン男子の脳の特性が挙げられます。

グレーゾーン男子の脳の特徴として
報酬命!!というものがあります。

つまり、グレーゾーン男子は、目の前のご褒美や、楽しいことにすぐ飛びついてしまう特性を持っています

そして、すぐに結果が出るものを好みます

これを聞いて、もうお分かりですね。

見ている人の好みを分析し、その人が好む動画を、次々に再生してくれるYouTubeは、

グレーゾーン男子にとっては、宝の山であり、開けたら最後、なかなかやめられないパンドラの箱でもあるんです。

なので、大前提として、私たち親は、発達グレーゾーン男子はそもそもYouTubeをやめにくいものだということをまずは理解しておく必要があります。

ママは、YouTubeを自分でやめられたときだけに注目する!

発達障害グレーゾーン男子はそもそもYouTubeをやめにくいものだということ、その大前提をしっかり頭に留めているかいないかで、ママの声かけが変わってきます

子どもがやめられなかった時にどんな声かけができるか。

逆にやめられた時には、どんなことを言ってあげられるのか。

グレーゾーン男子がYouTubeを自分でやめられた時なんて、もうこれ以上ないくらいの最大限の賞賛の嵐をあげるぐらいの気持ちでいてもいいくらいなんです。

というのは、ちょっと大袈裟に言い過ぎていますが、私たち大人が、YouTubeをいくつか見て、すぐにやめられるのとは、ワケが違うということをまずはしっかり理解しておきましょう。

例えば、超愛煙家の方が、物凄い決意をして、1日タバコを吸わなかったとして、

「1日吸わずにものすごく頑張ったね」

と褒めてもらえるのと、

「たかがタバコを1日我慢したぐらいで、何を偉そうに!!」

と言われるのと、どちらが嬉しいと思いますか?

YouTubeがなかなかやめられないグレーゾーン男子が時間はオーバーしたけれどやめられた!という時に、

「本当にあなたは、いつも時間にルーズよね!!」

と言われるのと、

「時間はオーバーしたけど、やめられて偉かったね、頑張ったね〜!!」

「YouTubeって次々面白いものが流れてくるから、やめられないのよね〜」

と言ってもらえるのと、どちらが嬉しいでしょうか。

まず大前提として、グレーゾーン男子にとって、YouTubeをやめるのが、どれほど大変なことなのかを考えて、理解しておく。

ぜひ意識してやってみてください!それだけでもきっとお子さんの会話が変わってきますよ。

執筆者:桜井ともこ
(発達科学コミュニケーションマスタートレーナー)

YouTubeがやめられない、発達グレーゾーンっ子のことがもっと理解できるようになります!
▼無料メール講座の登録はこちらから

タイトルとURLをコピーしました