
グレーゾーン


親子ともにADHD!怒りっぽい母が、イライラして陥りがちなネガティブパターンを克服したきっかけとは

グレーゾーンの思春期凸凹男子との関わり方に悩むママにやってほしい、シンプル作戦とは

\どこにもなかった!ママたち待望の本ができました/

個別相談会参加者の声

親が子どものためにできること、それは自立に不可欠な「考えるチカラ」をつけることです!

高学年に入り友達関係でトラブル多発!時には親が間に入って、子どもに仲直りの成功体験を!

勉強しないわが子にイライラ!発達障害・グレーゾーンの子どもに「勉強しなさい」と言わずに勉強させる方法

生徒さんの声(基礎講座)

「どうせできない」とネガティブ思考の子どもに、苦手の中の小さな得意を見つけてやる気にさせる方法

グレーゾーンゆえの悩みごとをいつでも相談できる環境づくり
