ママも五月病になってませんか?

おはようございます!
GW明けは
親子で疲れている
ってことありますね。
まだ本調子がでない
帰省や旅行から帰ってきて疲れている
 
ってママいらっしゃいませんか?
 
 
5月病
4月から頑張ってきた疲れが
GWのお休みで緊張が緩んで
ホッとするため

 
5月になっても
通常の仕事のやる気が出ない
無気力状態になってしまうことを
言います。
 
 
5月病とは
主に新入社員に
使われる言葉なのですが

新入社員に限らず
環境の変化がある4月
過ごしてきた私たち
誰にとっても起こりうる症状です。
 
 
特に
心身のバランスを
崩すことが多い時期です。
 
 
仕事をしながら
新入学や進級に
忙しかったこともありますし
ママは本当に
4月は大変でしたよね。

お子さんの対応に必死だったり
職場の環境の変化があった方も
いらっしゃるでしょう。
 
4月は緊張しているので
気づきませんが
 
 
知らぬ間に疲れを
溜めてしまっていることが
あるんです。
 
 
これは一種の適応障害で
新しい環境の変化に
ママも疲れてしまうんです。
 
 
 
よく眠れない
意欲が湧かない
悲観的になってしまう
食欲がない
など心身の症状がある
 
そして
「今までラクにできていたことが
 できなくなった」

「好きだったことに
 興味が持てなくなった」

「いつも不安で落ち着かない」
 
また
眠れない、食欲がわかない、
頭痛、胃痛
などの症状があれば要注意です。

今はまだそこまでではない、
症状も軽いなら、放置しないで

軽い段階で無理せず
しっかり休息を取ってください。

そして、カウンセリングを受けるなど
ケアをしてくださいね。

 
 
真面目な人ほど思い詰めてしまうので
「ストレスは必ずあるもの」
として
 
 
日頃から
自分にあったストレス
解消方法を見つけて
実行していきましょう。
 
さて、昨日、本日新電子書籍を
リリースすると予告しておりましたが

ごめんなさい!!
間に合いませんでした。

表紙だけのご紹介です。

 
 
大急ぎで準備しておりますので
出来次第
リリースさせていただきますね!
 
 
今回は4月の新学期から
自分では気が付かないほどに
頑張りすぎ

GWで緊張が緩み
プツンと緊張の糸がきれて
登校しぶりを始めた
お子さんへの対応をお伝えします。
 
 
頑張り屋完璧主義なお子さんや
学校に慣れるのに必死なお子さんが
疲れを溜めて、

家でネガティブを撒き散らしたり
イライラしているのなら
読んでみてください。

エネルギー切れになってしまう

5月に読んでいただきたい内容です。

ママの状態というのは
とてもお子さんにも
影響を与えてしまうもの。

ママ自身のケアをまずはしっかりして
疲れを癒してくださいね!

では!
タイトルとURLをコピーしました