ゲームとの付き合い方が学べる電子書籍プレゼント!
ゲームは悪じゃない!コロナ禍のおうち時間にゲーム・携帯で発達を加速させる方法
1月7日に再発令された緊急事態宣言。1ヵ月近く経過しようとしている今も、新型コロナウィルス感染は拡大を続けています。
緊急事態宣言が発令されている地域にお住まいの方も
そうでない方も、このコロナ禍にストレスを感じていらっしゃいますよね。
1年近く続く外出自粛と大寒波の影響で、
すっかり『おうち時間』が習慣化したという方も多いでしょう。
お子さんも、お母さんも、ストレスなくおうち時間を過ごせていますか?
◇ゲームやスマホの時間が大幅に増えてしまった
◇ルールは作っているけれど、全然守れていない
◇ご飯やお風呂と声をかけても、なかなかやめられない
◇ゲームやスマホをめぐって親子バトルに発展する
◇ぼーっと画面を眺めている姿を見ると『依存』の文字が頭によぎる…
お子さんのゲーム・スマホの使用方法について頭を悩ませているお母さんは多いのではないでしょうか?
こんなことになるなら、クリスマスやお正月にゲームなんて買わなきゃよかった!と後悔されている方もおられるかもしれません。
そこで、パステル総研では、反響の大きかった『依存の不安を取り除きゲーム携帯を上手に活用するための特集』を元に「親子で作るスマホ・ゲームのルールガイド」を特典につけた電子書籍を作成しました。
本来ならば⼦育てオンライン講座『Nicotto!塾』にご加入中の方限定で公開しているような内容も特別に収録しています!
お子さんのゲームとの付き合い方を考えるうえで参考にしてくださいね。
最後に目次をご紹介しますね。こちらの内容でお届けしております!
※ご登録のメールアドレスにお届けします。
※Gmailの場合、メールが「プロモーション」に配信されてしまうことがあるようです。メールが届かない場合はそちらもご確認ください。