4歳児が言うこと聞かない!待つだけで素直&返答がグッとUP「10秒作戦」

 

4歳児が言うこと聞かない!話しかけているのに、反応や言葉が返ってこないと!すぐにママが話したり、イライラした経験ありませんか。10秒待つだけで、4歳児の素直さがぐんっとUP!さらに子どもの発達に繋がるのです!
 

【目次】

 

1.4歳児が言うこと聞かない!反応が遅かったり、返答ないと、イライラしませんか?

 
 
暑かった夏も終わり、あっという間に秋突入!
 
 
ママからすると、いつもの育児や仕事、家事に加えて、秋は、発表会や運動会など、保護者参観のイベントも多い時期。
 
 
保護者会などの子どもに関する活動もあります。
 
 
家庭の中でも、これから先、秋物出したり、冬用の布団などの整理整頓など、やることが盛りだくさんではないでしょうか。
 
 
ただでさえ、毎日忙しいママ。次から次へとやることが出てきます!
 
 
忙しいとき、ママが話しかけているのに、4歳児の反応や返答が遅いと、思わずイライラ~!としてしまった経験ないでしょうか。
 
なんで言うこと聞かないの!
 
 
ちゃんと話聞いててよ!
 
 
 
 
イライラした結果、子どもの言葉を待たないで、ママが返答を催促したり、子どもの話を最後まで聞かず途中で遮ることもあるかもしれません。
 
 
すぐに言いたくなってしまう、ママの気持ちとてもよく分かります…!
 
 
でも、ママが今よりも少し待つ時間を持つようにするだけで、言うこと聞かない4歳児が素直になり、反応がぐっと増えて発達に繋がるとすればいかがでしょうか?
 
 
少しだけ待ってみようという気持ちになりませんか。
 
 
また、子どもの発達に繋がるだけでなく、親子のコミュニケーションが円滑になるので、ママの気持ちも楽になるのです!
 
 
今回は、待つだけで4歳児の返答がぐんっと増える対応ポイントをご紹介します。
 
 
【期間限定 11月末まで】
 
新常識!
繊細すぎる子のトリセツがわかります
↓↓↓
 
 

2.なぜ、話しかけても4歳児の反応や返答がゆっくりな場合があるの?

 
 
発達障害のあり、なしに関わらず、4歳の子どもの脳は、大人に比べてまだまだ未熟です。
 
 
私たち大人は、子どもと話している時、話を聞いているような反応であれば、話の中身も理解してくれているように感じますよね。
 
 
でも、子どもにとっては、相手の話を聞いているからといって、すぐに話を理解していることには直結しません
 
 
ママにすぐに言い返されたり、まくしたてられたりすると、耳では話を聞けても、言葉の意味を考える余裕がありません
 
 
言葉の意味を考える余裕がないと、そもそも話の中身を理解できないですよね。
 
 
子どもは言葉の意味を考え理解したうえで、自分なりに言葉を組み立てた上で、反応を返します。
 
 
その時間、子どもの脳は活発に活動し、必死に理解したり考えたりして言葉を組み立てているのです!
 
 
脳が活発に活動していると、子どもの発達に繋がります。
 
 
 
 
もし、ママが口を挟んでしまうとどうでしょうか。
 
 
おそらく、子どもは話の中身を理解し考えたりする時間がないので、途中で考えるのをやめてしまいますよね。
 
 
私たち大人に置き換えてみると、どうでしょうか。
 
 
例えば、大人が会社で大勢の前に立って、10分後に何か発表をしなければならないとします。
 
 
ぶっつけ本番で喋る人もいるかもしれませんが、多くの人は発表前に何を話そうか考えるのではないでしょうか。
 
 
考えている間、頭の中で考えたり、紙に書きだしたりして、集中して必死に考えますよね。
 
 
もし、必死に考えている途中に、同僚が次々と割り込んできたら、集中して考えられないですよね。
 
 
集中して考えたいから喋りかけないでほしいですよね。
 
 
このように、大人でも何か発表しようとするとき、発言前は考えたり言葉を組み立てたりして、脳は活発に活動させます。
 
 
大人でもそうなんですから、発達障害傾向の子どもの場合はなおさらです!
 
 
子どもが言葉を選んで組み立てる時間を、ママが意図的に待ってあげる必要があるのです。
 
 
ママが「待つ時間」を作った方が、言うこと聞かない子どもが素直になり、さらに子どもの発達にも繋がるのです!
 
 
 
 

3.まずは10秒待とう!「待つだけ」で子どもの発達に繋がるポイント

 
 
待つ時間を作るって言っても、ずっとは待てませんよね。
 
 
ずっと待っていたら、ママは家事も育児もできません!
 
 
子どもは大人と違って聞いた内容を理解し、返答するまでに時間がかかります。
 
 
そのため、子どもが言葉を選んで、言葉を組み立てる時間を作ってあげましょう!
 
 
まずは、10秒待ってみませんか?
 
 
いつもよりほんの少し待ってあげて、子どもから発言するのを促してあげるのはいかがでしょうか。
 
 
 
 
たかが10秒、されど10秒です!
 
 
実際、どのくらい待てばいいのかは、子どもによって異なります。
 
 
5秒で返答する子どももいれば、20秒かかる子どもだっているでしょう。
 
 
まずはママが実験気分で、子どもとお喋りしているときに、返答までにどのくらい時間がかかるか、心の中で数えてみましょう!
 
 
10秒の日もあれば、5秒の日もあると思います。
 
 
何度か繰り返すうちに、子どもが喋りだすまでに、どのくらいの時間がかかるのか、その子なりの傾向が分かってきます。
 
 
子どもが喋りだすまでに、どのくらい時間がかかるか、事前に分かっていると、待つ側であるママの心持ちが全然違いますよね。
 
 
事前に分かっていれば、その分、ママも心穏やかにいられ、親子のコミュニケーションが円滑になるので、ママの気持ちも楽になるのです!
 
 
忙しい毎日の中ですが、「待つ時間」が子どもの発達に影響してくることを忘れないで子育て楽しんでいきましょう!
 
 
 
 
子どもとのコミュニケーションをもっと楽しくするための方法は他にも多数ご紹介しております!

▼ご登録はこちらから

メールアドレス ※必須
名前(姓) ※必須

 
病院・療育センターで聞けなかったWISCのアレコレ、インスタグラムで解説中!▼

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

発達グレーゾーンの困りごとを大人に持ち越さない!パステル総研(@pastel.research)がシェアした投稿

 
 
執筆者:なつきみき
(発達科学コミュニケーションリサーチャー)
 
 
発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料登録で特典を受け取る
発達の専門家が教える!脳を伸ばして子育ての悩みを解決する方法~1日1分無料メール講座~
無料登録で特典を受け取る
タイトルとURLをコピーしました