【Nicotto!ライブ視聴者の声】子ども目線を大切に、笑顔で明るく関わりたいと思いました!

 
2025年10月15日のNicotto!ライブの感想をいただきました!
 
 

 

 

◆子ども目線を大切にしたいと思いました!

 

未就学児の母です。

 

 

ホルン先生の元で発達科学コミュニケーションを学んでおり、ひがしさん・白浜さんのお話を生で聞きたくて参加しました。

 

 

ひかるさんもそらさんも明るい雰囲気で、つい聞き入ってしまいました。

 

 

実際のエピソードやワークでの実践がとてもわかりやすく、すぐに自分もやってみたいと思える内容でした。

 

 

お話を聞いて、もっと子ども目線を大切に、笑顔で関わっていきたいと感じました。

 

 

明るい服や口紅など、見た目からも「明るい雰囲気」を伝えていこうと思いました。

 

 

◆ママとして、こうなりたいと思えるお手本でした

 

パネリストの皆さんは、にこやかで聞きやすく、芯のあるお話が印象的でした。

 

 

同じ母として「私もこうなりたい」と思えるお手本でした。

 

 

私も笑顔で、聞きやすい口調で、楽しそうに話すことを意識していこうと思います。

 

 

ーありがとうございました!

 

2025年10月15日のNicotto!ライブの模様は、会員限定サイトでフルバージョンで視聴いただけます。

 

ライブの内容を学びたい方、

次回ライブに参加したい方、

 

こちらより会員登録できます。初月無料ですのでお気軽にお試しください!

▼▼▼

 

発達グレーゾーンの困りごとを大人に持ち越さない 世界一シンプルなおうち発達支援
小冊子無料プレゼント
発達グレーゾーンの困りごとを大人に持ち越さない 世界一シンプルなおうち発達支援
小冊子無料プレゼント
タイトルとURLをコピーしました