完璧な育児を目指しすぎて自分の子育てに対する気持ちが乱れていませんか?自分の気持ちが整っていないと、子どもにも充分な対応ができません。そんなママへ、マインドセットをして脱完璧主義になれる方法をお伝えします。
完璧主義のマインドとは?
子どもが生まれてからママは第一に子どもの事を優先し、ママ自身の事は二の次になってしまいます。
完璧主義ママは、更に生活のあらゆることを完璧にこなしていきたいという思いが強く、頑張りすぎてしまいます。
その中で完璧にできないことが出てきてしまうと気分が落ち込み、それの積み重ねで育児ノイローゼへ発展してしまいます。
私の過去のマインド大公開
娘が生まれる前から仕事は完璧にこなしたい、効率よく仕事をしたいと思う気持ちが強かった私。
娘が生まれてからも同じ気持ちで日々生活をしていると様々な壁にぶつかりました。
娘の夜泣き、寝たと思ってもすぐ起きてしまう娘、私と離れることに不安を感じ泣いてしまう娘、娘の行動が心配になって何でも口出しをしてしまう…。
まだまだ書ききれないほど沢山の事がありました。
結局頑張っているのに自分の思い通りにならないことに対して気持ちが揺さぶられ、子どもの気持ちに寄り添えていない残念なマインドになっていたのです。
頑張りすぎはいつまで続けられますか?
頑張りすぎる完璧主義ママのマインドは、スタートダッシュは出来たとしても、いつまで続けられるでしょうか?
子育ては長期戦です。
ダッシュでずっとで走り続けられるでしょうか?
そのマインドは果たして走り続けていても大丈夫なモノなのでしょうか?
頑張りすぎている…。子どもに対しての思いが間違っている…。と感じているママは、苦しくならないような生活ができるマインドを今すぐ手に入れる必要があります!
自分らしい生き方と子育てをする為のマインドセット方法
しかし、理屈はわかっても、頑張ることが止められないママも多いかもしれません。
そのようなママは自身の感情のマネジメント力を高めてみましょう!
①自分が今どのような感情であるか?を見つめてみましょう。
一生懸命になっている時ほど目の前の事しか見えていないものです。
自分は今どのような感情なのか?悲しいのか?不安なのか?悔しいのか?
一歩引いて自分を見つめてみることで冷静になれます。
②どうして、その感情になったのか?をよく考えてみましょう。
その感情が生じた原因について冷静に考えてみることで、その原因を取り除くための術を考える事ができます。
③原因を考えるうちに自分の気持ちの変化に気付き対応することができる
こんなことで不安になるのは、ばかげている。
などと今まで悩まされていた気持ちが何だったんだろうという思いになっていきます。
解決できそうな方法が見つかったなら試してみましょう。
漠然とした気持ちに翻弄されず、自分の感情を見つめ直し、対応できることで脱完璧主義なママになれるのです。
執筆者
発達科学コミュニケーション
トレーナー まつのえり