子どもへの声かけ 分離不安の子どもには「しつけ」はN G! こんにちは!明日からいよいよゴールデンウィークですね♪分離不安っ子のママにとっては朝のグズグズ対応をしなくてすむのでホッと一息!な感じでしょうか?そんな分離不安っ子のママにゴールデンウィークにしてほしいことは、子どもをたくさん肯定する!とい... 2022.04.28 子どもへの声かけ不安が強い母子分離不安
子どもへの声かけ 不安が強い子どもの心を癒すママの声かけテクニック 新学期が始まり2週間。そろそろお子さんに疲れが見え始めてきている頃ではないでしょうか?「学校めんどくさい・・・」「体育休みたい・・・」ネガティブな発言が出ていませんか?分離不安のお子さんは特に休み明けは「学校行きたくない!」「休みたい!!」... 2022.04.24 子どもへの声かけ不安が強い母子分離不安
☆ひまりのつぶやき 母子分離不安は弱みじゃない! 母子分離不安のお子さんのお母さんへもしかしてひとりで悩んでいませんか?不登校や登校しぶりの情報はたくさんあるけれど母子分離不安の情報は全然ない。書籍をどんなに探しても、夜な夜なネット検索をしてみてもなかなか具体策が見つからない。母子登校や付... 2022.04.23 ☆ひまりのつぶやき母子分離不安
不安が強い 「どうせ無理」とチャレンジできない子にはスモールステップ! 今日は「どうせ無理!」とチャレンジできない子どもの接し方のポイントについてお伝えいたします!あなたは子どもにはいろんなことに挑戦してほしい!って思いますよね?だけどうちの子、「どうせ無理・・・」と諦めぐせがあり苦手なこと、できそうにないこと... 2022.04.21 不安が強い母子分離不安
子どもへの声かけ 失敗を恐れる「完璧主義」な子どもたちの声かけのポイント! 今日は、「うちの子、 完璧主義なんです!」のお悩みにお答えします!宿題をやっていてもちょっと線がずれてしまったり、字が上手に書けなかったり、遊びでも、負けそうになったり、1位になれなかったり、うまくいかなかったり、完璧にできないとすぐに怒り... 2022.04.20 子どもへの声かけ母子分離不安
☆体験者の声 勇気を出して一歩前に踏み出したママの未来は? 今日は3ヶ月の発コミュ講座を終えたママたちの卒業式がありました!3ヶ月前まではみんな子育てに悩んでいたママ。ですが3ヶ月共に悩み、共に学んできたことで子育ての悩みはグーンと減りすっかり笑顔のママに大変身!今日はそんな大切な生徒さんから講座の... 2022.04.17 ☆体験者の声母子分離不安
不登校 新学期、ひとりで登校できました!<生徒さんの声> こんにちは!新学期が始まり約1週間。お子さんの様子いかがですか?初めてのコト初めての人が苦手な分離不安っ子にとってドキドキの新学期を迎えていることと思います。そんな中、発コミュ講座のレクチャーを開催しました。今日はちょっと、私の生徒さんの自... 2022.04.16 不登校☆体験者の声登校しぶり・付き添い登校
発達障害グレーゾーン 分離不安っ子は、褒めすぎて悪い影響はありません! 今日は「褒めすぎて悪い影響はない」というお話をしたいと思います。ところであなたは「褒めすぎは良くない!」なんて思っていませんか?その考え危険です!!!もともと日本の教育というのは昔から「しつけ」の文化なので褒めることよりもできていないところ... 2022.04.12 発達障害グレーゾーン不安が強い母子分離不安
登校しぶり・付き添い登校 母子登校・不登校が私に教えてくれたもの。 こんばんは!今日も1日お疲れ様でした^^学校が始まりママも子どももなんとなく不安な日々を過ごしていたのではないでしょうか?そんなあなたへ。母子登校・不登校は決して「悪い出来事」ではありません。ということを今日はお伝えしたいと思います。母子登... 2022.04.08 登校しぶり・付き添い登校☆ひまりのつぶやき
子どもへの声かけ 分離不安の子どもの不安を解消するママの声かけ こんばんは!学校始まりました!という方も多いのではないでしょうか。そんな中、チームひまりのメンバーとしてトレーナーを目指し頑張っている門下生から去年1年間ほぼ不登校だった息子が始業式学校に行けました!と嬉しい報告が届きました。頑張るママの背... 2022.04.07 子どもへの声かけ不安が強い母子分離不安
登校しぶり・付き添い登校 新学期の登校しぶりを私はこうやって乗り越えました! ここ数日、生徒さんから新学期の登校しぶりが不安!と言う相談が多いです。ですので今日は休み明けの登校しぶりを私はこうやって乗り越えた!という話をします^^以前の私は学校行きたくないって言われたらどうしよう…また朝になるとグズグズするのかなぁ…... 2022.04.06 登校しぶり・付き添い登校子どもへの声かけ不安が強い
子どもへの声かけ 今日も子どもを叱ってしまい自己嫌悪のママへ 不安が強い子、自信が持てない子に対して、安心感を持たせながらきちんと行動もさせたい!だけど実際は・・・何度言っても言うことを聞かない!!「もう何回言えばわかるの? いい加減にして!!」本当は私だって、怒りたくなんかないのに。優しい笑顔のママ... 2022.04.03 子どもへの声かけ不安が強い
子どもへの声かけ 不安が強い子どもとの会話はスタートが肝心です! こんばんは!先日から募集開始した子育ての悩みとシゴト両方夢を叶えるママのための個別相談ですが、募集人数を大幅に超えたので今月の募集は終了させていただきます!今日は不安が強い子どもとの会話はスタートが肝心!ということをお伝えします。子どもが不... 2022.04.02 子どもへの声かけ不安が強い