ママが変わると子どもが変わる!受講生さんの変化成長の記録

今日は【4日目】
ママが変わると子どもが変わる!
お話です。

【1日目】自分軸で生きる親子を増やしたいhttps://www.agentmail.jp/archive/mail/3003/10474/659423/
 
【2日目】私、自己肯定感がとてつもなく低いのです。
 
【3日目】暴言暴力・癇癪地獄!最悪の親子関係から抜け出すために必要なのは共感力
 
 
 
 

子育て迷子から抜け出す人の共通点とは?

 
 
ズバリ、決断すること!
できるかどうかではなく、
やると決めるから、
結果がついてくるんです。
 
 
私が変わる!と決める
ことが
大事なんです。
 
 
知識を知っているのと、
実際に実践するのでは
雲泥の差です。
 
 
メルマガを読んだり
本を読んで、効果が出てきたので
もっと深く学びたいという方。
 
 
頭ではわかっていても
目の前の動かない子どもを見ると
イライラする方。
 
 
どんなひとでも
結果が出る人に共通するのは
1人でうまくいかないときに
相談できる人がいること。
 
 
うまく行っている人は
相談上手なことなんです。
 
 
自分なりの答えをまずは考えて、
答え合わせをしながら
自分の軸を少しずつ
育てていきます
 
 
それが
最大の秘訣なんです。
 
 
全ては、
子どもの様子や会話から
答えが見つかります。
 
 
ですが、その
会話すらできない状態では
(すぐ癇癪や暴言暴力)
なかなかうまくいきません。
 
 
だから、まずはじめに
親子関係を修復させます。
一筋縄には行かないからこそ、
脳を育てる順番が大事
なるんです。
 
 

子育ての軸を育てていったMさんのSTORY

 
 
小学校4年生の男の子のママ、
Mさんは海外に住んでいます。
シングルマザーです。
 
 
【当初の困りごと】
 
 
・ひどい癇癪
・暴言、暴力、
・授業妨害でお迎えの催促電話
・集中力がない
・宿題での親子バトル
 
 
殺す、死ねなどの言葉がでて、
うまくいかないとお前のせい
といって、執拗にママに
攻撃をしていました。

 
そんな日々から、Mさんは
 
・子どもの長所が言えない
・感情をコントロールできず
 ヒステリックになってしまう
・どうして同じことばかり
 繰り返してしまうのだろう 
 
と自己嫌悪に陥ってました。

============
Mさんは受講1ヶ月後、私に
こんなことを言ってくれました。
============
 
かなこさんのサポートと、
他にも様々な悩みを抱えながら
必死に模索している方々と
繋がることで
私自身の不安や苛立ちが
軽減したように感じます。
 
 
息子は前に比べて、
ありがとうと 
私に言う機会が増えました。
 
 
ありがとう、どういたしまして
ということができることって
幸せなことなのだと
改めて感じました。
 
 
レクチャー1・2を受講してから、
私の、子供に対する見方が
変わりつつあるだけではなく、
自分自身を深く見つめなおす
時間大変多くなりました
 
 
まだまだ勉強中で、
良い日も、悪い日もありますが、
私は、諦めたり、
落ち込むのではなく、
急がず自分のペースで、
 
 
でも確実に
解決していくことができるよう
前向きに進んでいきたいと
思えるようになりました
 
 

 
 
============
Mさんの学び始めて2ヶ月後
私のメルマガを読んでこんな思いを
語ってくれました。
============
 
 
私も佐々木正美先生の本を
何度も読みました。
本を読んで何度も
なるほどと思ったのですが
 
 
実際どうすればいいのか
わかりませんでした。
 
 
かなこさんの
レクチャーを受けてから
具体的に佐々木先生が
どういうことを示していたのか
もっと深く理解できるように
なりました。
 
 
============
 
 
これまで必死に
集めてきた点だった知識が、
自己投資して学び、
実践をすることで、
線になっていくのです。
 
 
これが
軸を作っていく大きな決め手。
今までの学びも決して
無駄にはなりません

============
3ヶ月後のMさんの記録より
============

ママもゲームや動画を
一緒に観てといって
参加させてくれるように
なりました。
 
 
日本語学校の先生には、
暴れず落ち着いて
一日をすごせたことを
褒められました。
夏休み前は 一日のおわりに
なにを聞いても、
「知らない」、「普通、別に」
「忘れた」としか言わなかったのに
 
 
今週は、どんなことが
一日の中で良かったことか
(担任の先生と趣味のおしゃべりした)、どんなことが嫌だったか
(バスケの授業でだれも
パスしてくれなくてむなしかった)
などを詳細に話してくれて
びっくりしました。

▼ゲームやYouTubeばかりの子にイライラするあなたへ

画像をクリックするとダウンロードできます

============
 
ママが共感力を手にする
お子さんが安心して気持ちを
言葉で思いを伝えてくれるように
なっていくのです。
 
 
すると、子どもの行動力も
少しずつアップしていきます。
 
 
Mさんはご褒美も上手に活用して
お子さんの成功体験を
増やしていっています。

============
Mさんは、自分の価値観を
変えることについて
こんなことも
おっしゃっていました。
============
 
 
染み付いている
一般的な常識を変えるのは
葛藤があって
不安があったけれど、
 
 
他の人の意見も聞いて
自分を変えていくことで
心の平穏が保たれるようなった。
 
 
自分が行っていたことは
すべてが過剰な干渉で、
それらはすべて自分の曖昧な不安
強く結びついていたことが
分かってから、
 
 
自分を振り返り
過去の自分に話しかけ、
癒そうとすることで、
子供に寄り添うことが
できるようになった。
 
 
============

Mさんは、

アウトプットを繰り返しながら
自分なりの答えを見つけていました。
 
 
授業でお会いするたびに
表情が明るくなっていきました。
 
 
もちろん、
いい日もあれば、
よくない日もあります。
 
 
ですが、軸が育つことで
もうブレなくなり、強くなれます。
 
 
知っておきたいことは、
悩み事は無くならないということ。

 
なぜなら人は
もっとよくしたい
成長したいと願うからです。
それが本来の姿です。
 
 
赤ちゃんの時には赤ちゃんの悩み。
幼児の時には幼児の悩み。
小学生になれば小学生の悩み。
中学生になれば中学生の悩み。
  ・
  ・
  ・
日々、悩みは変化します。
 

ですが、関わり方を変えるだけで、
子どもが素直になれば
もう迷わなくて、大丈夫

 

あれこれ手を加えるよりも

余計なものを手放し
子どもの気持ちを引き出すことで、
親子関係は修復されます。
 
 
そうしたら、自分の手で迷わず
子どもをサポートできる、

発達科学コミュニケーションの
脳を育てるメソッド
この先もずっと使えます。

Mさんは、

私のお伝えしてきたことを
順番通りに、
素直に実践していました
 
 
卒業まで、もう少し。
子どもを
信じるママになりましょう!

そうなれば、
子どもの良さを引き出す

もうブレない子育ての軸
もうすぐ完成です!
 
 
ラストスパート、
一緒に駆け抜けましょうね♪
 

子どもに寄り添えるママになれるヒミツ

画像をクリックでダウンロードできます!

 
タイトルとURLをコピーしました