今日は行動をして
まさに今、
成長をしている、
中学3年の男の子のママ、
Jさんのアウトプットの
一部をご紹介します。
===============
毎日宮田さんからのメルマガ
読んで考えたり悩んだり
納得したりしながら
考えて整理して過ごしています
まだ行動が伴わなく
自分がもどかしい
息子が変わる前に
私が変わらないと
という意味が
ここにきて
少しわかってきました
今週も
1週間終わったなぁと振り返り
またはじまるなぁと
日々過ごしてます
余計な事いわない
境界線
小声
否定しない
ささやくを意識しました
小声やささやきの中にも
嫌味をついついいってしまう
ダメだけど小声だから
聞こえないとおもいながらも(笑)
小声で嫌味いって
我慢してるけど息子には
聞こえているんです
昔から息子は地獄耳
今週は嫌味もダメですね
肯定する
否定しない
笑顔にチャレンジ
女優業やってみよーと思います
高校は合格しました
本人ひと安心で少し
症状落ち着いてきているように
思います
まだまだ不安定な症状は
しんどいですが
色々な方法を試して
やってみようと思います
=============
Jさん、
ありがとうございました!
Jさんの言っている、
女優業とは、
私がよくレクチャーで
話していることです^^
ママは女優よ!って。
たとえ、
今がどんなに辛くても
ご機嫌ママになりきる
んです。
んです。
ぜひ、主演女優賞を
ゲットできるくらい
演じましょ♪
そうするとね、
いつのまにか、それが
当たり前になってるから。
当たり前になってるから。
それが、
習慣になっている
ということ。
ということ。
自分の価値基準がアップデート
されていることに気づき、
感動するはずです。
ここで、
私が最近、発コミュ創始者の
吉野さんに教えてもらって
ビビビって来た
私が最近、発コミュ創始者の
吉野さんに教えてもらって
ビビビって来た
言葉をご紹介しますね。
今、私が毎日、
自分に言い聞かせている
テーマでもあるんです!
そうだ、
私はいつもそうだった!って
気付かされて感動しました。
Fake it until you make it !
うまくいくまでは、
うまくいっているふりをする
この言葉の意味の紐解きは後日
必ず、しようと思います!
話したくて、うずうず
しちゃっていますが、
今はまだ内緒ッ (^_−)−☆