子どもの暴言暴力、二次障害に悩み、子育てが苦しかった 私のルーツのお話をしようと思います。 発達科学コミュニケーションに出会い、〜ママが笑えば世界が変わる Nicotto!project 〜 を広めようと思った私の思いをご紹介しますね。
ここ数日、配信が
止まっていたので、
読者の皆様からご心配のメールが
読者の皆様からご心配のメールが
山ほど届いておりました。
受講生さんからは
励ましのメッセージを
たくさんいただきました。
いつもありがとうございます。
今日から活動を少しずつ
再スタートしますね(^_−)−☆
今日は私にとって
発コミュ第2章
スタートの日です!
実は、今月5日に
父が永眠いたしました。
喪主として本日無事、
葬儀告別式を
終えることができました。

父は生前、
喫茶店を営んでいたのですが、
多くの人に愛され
生涯現役で仕事人間でした。
棺には、入院中ずっと
飲みたがっていたコーヒーを
入れました。
孫からの心のこもった手紙や
いろんなグッズに
囲まれながら
天国に旅立った父は、
幸せだったと思います!
家族葬だったとはいえ、
父にお別れの挨拶を
父にお別れの挨拶を
言いにきてくださった方が
驚くほど大勢いたことに
嬉しく思いましたし
大切な人のお別れは
人と人との繋がりを感じる
素晴らしい機会とも感じました。
今日は私にとって
発達科学コミュニケーション
再スタートの門出の日!
私のルーツの
お話をしようと思います。
これまで、メルマガなどで
何度も語っているので
ご存知の方もおられるかも
しれませんが、
私は産みの母を知りません。
私を産んでくれた母は、
出産直後から
今でいう、ネグレクト
子育てができなくなったそうです。
そのような状態では
私のことを育てられないと、
父は離婚をしました。
喫茶店を営んでいた父だけでは
当然子育ては大変で、
私にはお母さん代わりとして
可愛がってくれた方が
たくさんいます^^
お母さんがいっぱい!
これはある意味自慢です^^
お母さんがいっぱい!
これはある意味自慢です^^
私がこの世で一番お世話になり、
一番尊敬するのはいうまでもなく、
3歳の頃から18まで
母として育ててくれた
育ての母です。
母として育ててくれた
育ての母です。
育ての母とは、幼い頃から
数え切れないほど
数え切れないほど
喧嘩をしました 笑
かなちゃんは
ずっと反抗期だったわと
言われていましたが、
私の負けず嫌いな性格を
上手に伸ばしてくれました。
その育ての母が
我が家に来るまで
私の母代わりとして
お世話をしてくれていた
父の姉から、はじめて
私の産みの母の話を
聞くことができました。
私は父に生前、産みの母の話を
聞けなかったんです。
なぜなら
新しいお母さんもいるから
悪いなって子ども心に
遠慮していたからです。
遠慮していたからです。
父の姉は私に
こんな話をしてくれました。
あなたのお母さんは
いまでいう、発達障害だったんよ。
(当時そんな概念はなかったですからね)
いつもニコニコ笑う
とっても可愛いらしい人
だったんよ。
だけど
商売人の仕事はできなくて、
随分とお父さんは
苦労しとったんよ。
苦労しとったんよ。
不思議だなと思いました。
私は子育てにつまづき、
子育てってどうしてこんなに
難しんだろうって悩み、
もがき苦しみ、
偶然
発達科学コミュニケーションに
出会いました。
学べば、学ぶほど
面白くってためになり、
初めは子育てを何とかしたいと
思っていたのですが、
何となく生きづらさを抱える
私にこそ、一番必要と感じ、
幸せに生きていく道標となり
この道で生きていこうと
決めました。
この道で生きていこうと
決めました。
このメソッドを
一生かけて究め続け、
一生かけて究め続け、
一人でも多くの
お母さんに届けたいと思い、
私は今、このお仕事を
しています。
しています。
私がこのメソッドを
一番届けたいのは誰だろう?
思い浮かぶ人は数え切れませんが
ひょっとしたら、
会った記憶すらない産みの母
なのかもしれません。
なのかもしれません。
今、どこで生きているのか、
死んでいるのか、
消息は不明ですが、
間違いなく、私のルーツ。
もし、この産みの母に
発達科学コミュニケーションを
教えてあげることができたら!
一生叶わない夢かも
しれないけれども、
今、かつての私のように
子育てで苦しんいるママは
たくさんいます。
私は、子どもの暴言暴力や
二次障害に苦しむママへ
一人でも多く発達科学コミュニケーションを
届け、
届け、
もっともっと
ママの笑顔を増やしたい
です。
です。
なぜなら、
ママが笑えば、
ママが笑えば、
世界は変わるから!
▼子どもを二次障害にさせないで!
今すぐできることがあります。
画像をクリックするとダウンロードできます
▼ゲームやYouTubeばかりの子にイライラするあなたへ
画像をクリックするとダウンロードできます