スタート個別セッションに参加した方の声を紹介します!

私は、親子の関係をスムーズにして、子どもの成長を加速させる発達科学コミュニケーションをお伝えしています。 

 

 

その中でも私が専門分野としているのは、激しい癇癪、暴言暴力、二次障害のあるお子さんの親御さんのサポートです。

 

 

その背景には、過干渉子育て、子どもの発達凸凹に対する理解不足、親御さんご自身の人生経験、特性、思考などから、子育てが難しくなってしまっているケースがあります。

 
 
みなさん、我が子をなんとかしたいと必死です!私もそうでしたからお気持ちはよくわかるのですが、それだけではうまくいかないのです。
 
 
ではどうすればいいのか?をお伝えしているのが、私のスクール、暴力・癇癪・二次障害専用 発達科学コミュニケーション!親子関係修復メソッドです。
 
 
 
 
このスクールで学んでいただく前に、必ず皆さんに個別で参加してもらっているのが、スタート個別セッションです。私もあなたのことをよく知りたいのです。
 
 
これから7か月一緒に実践する上で、あなたの場合だと、どうすれば成果を出せるのか?どうすれば未来が変わるのか?を一緒に考えます。
 
 
お一人お一人、生育歴も、生活環境も、子どもの得意も、苦手もみなさん違いますよね。きょうだいであっても一人一人違います。
 
 
ですので、お一人ずつお話を聞きながらお一人お一人に合ったプランをお話ししています!
 
 
このお話だけで、ご自身のメンタルやお子さんの行動に変化が出ている人はたくさんいます!
 
 
ところが実践となると、うまくいくことばかりではありません。それも想定内!!!
 
 
そのために伴走するのが私です!私のモットーは、ピンチはチャンス
 
 
激しい癇癪、暴力、二次障害が一瞬で解決できるわけがないのは誰よりも知っています!
 
 
だからこそ、同じ悩みを持つ仲間がたくさんいるこの環境を活用して、親子の未来を一緒に変えていきませんか?
 
 
それではスタート個別セッションに参加した方のお声を紹介いたしますね。
 
 
 
宮田
宮田

スタート個別セッションに参加して

どんなことを感じましたか?

 
 

中1男子

ママ

これまで過干渉で、自立とは真逆をいっていたのだと痛感しました。また、これまで私は色々と知識を入れてきたつもりですが、その場では理解してもうまく実践できていなかったり、一時的で継続できていなかったり、自分の余裕のなさを言い訳にしてきました。しかしそんな自分を変えなければ、子供に幸せをつかみとる力をつけさせてあげることができないと思います。もう、何度も失敗したくないです。全力で取り組んでいきたいと思います。 

 

 

現在の宮田さんが生き生きとしてらっしゃるので、私も頑張れば今の状況を変えられると思いました。解決は自分が変わる事だとわかりました。子供を心配するあまり、余計な事をして、私自身で大変にしているんだとわかりました。

中2男子

大学生女子 ママ

 

 

家族1人1人の事を細かく聞いてくださり、1人1人の状態を冷静に分析していただけた事で、問題が整理でき、今後進むべき方向が見えてきました

高2高1中1女子小3年長男子ママ

 

 

中1男子

小1男子

ママ

私と同じような境遇にいるお母さんたちがたくさんいる、ということに驚きましたが、具体的に相談できたことで、やっと、ここから進んでいける!と心強く思いました。行動をすることでしか脳は発達しない。行動を促していくためにも、息子が好きなことをどんどんアウトプットすることが大事。発信する側になっていけるように、アウトプットする場を私が提案していくことで、どんどん得意を磨いていける子だと言っていただけたことで、背中を押していただき、またここから頑張ろうと思えました。

 

 

 

 

 

 

宮田
宮田

スタート個別セッションは、

どんな人におすすめですか?

 

 

中3女子

中1男子

ママ

子供の発達凹凸に困ってたくさん知識を入れてきたが、我が子にフィットしてない迷子になってしまっている方

自己流ではどうにもならないと思っているひと。子供の将来に不安を少しでも感じている方

中1男子

ママ

 

子どもの困りごとについて、学校や病院に行っても何も具体的な対応がなく、状況が先延ばしになってしまっている

中1女子

ママ

 

反抗期で悩んでいる方 兄弟けんかで悩んでる方 自分と子どもの距離感がわからない方

小6女子

小2男子ママ

 

 

 

 

 

 

宮田
宮田
 

宮田かなこはどんな人でしたか?

わかってくれる人仲良くしているお母さんや、スクールカウンセラーさんに相談することはあったが聞いてはくれても、わかってもらえたと感じることはあまりなかったが 宮田さんにはわかってもらえたと感じることができた

中1女子

小4男子ママ

 

曖昧な言葉で応答せず、しっかりと話を聞いたうえで明確な答えをもって一緒に方向性を考えてくれる人

小6男子

小2男子ママ

 

さすが!聞き上手だと思いました。傾聴し、共感してもらえることがこんなに安心できるものなのかとはっとしました自分が娘にとっていた対応を振り返り、違いをはっきり自覚しました。先生の講座で学びたいと思える方でした。

中3男子

高3女子ママ

 

とにかく明るく、人を安心させられる強さがあると思った。どこまでもついていきたい方です。

中3男子

中1女子ママ

 

 

 

私にとってスタート個別セッションというのは、今の自分を変えるきっかけだと思っています。

 

 

何年も悩んでいるのに、今ひとつ変わり切れない!

 

 

このままじゃまずいのはわかっているのにどこから手をつけて良いのかわからない!

 

 

変わりたいけれども変われないお母さんの問題点を明らかにしてどうすればいいのかを一緒に考えていく場です。

 

 

私は子どもを変えようとはしていません!なぜならどの子もいい子だから。

 

 

お母さんに気づいて欲しくて今はSOSサインを必死に出している子どもたち。

 

 

子どものしていることは、許されないかもしれません。

 

 

ですが、そんな子どもたちのいいところに気づけるお母さんを増やしたいと思っています。

 

 

どんなに激しい暴言暴力、癇癪、二次障害があってもみんな、いい子。みんな、大人になりたいのです。みんな、学びたいし、成長したいのです。

 

 

だから、そのいいところを増やせる方法をお母さんにお伝えするのが私のお役目。

 

 

今までと同じことをしていても変われないならば新しいことに一歩踏みだす勇気のある方と一緒に、実践して幸せになりたいと思っています^^

 

 

 

 

 

 

様子を見る、ネットサーフィンいつまで続ける?

子どもの問題は脳を育てたら解決できます

子どもに怯えるママは卒業できる!

 

▼スタート個別セッション
親子関係修復メソッド

講座生募集中!

 

 

以下の5つの条件を満たしている方は

ぜひ、お会いしましょう!

 

①子育てをやり直したい
対応を学び、親子関係修復したい
③我が子を自分の手で伸ばしたい
自分を変えたい、成長させたい
宮田かなこから学びたい

 

 
親子関係修復メソッド
発達科学コミュニケーション
学びたい方は画像をクリックしてみてね!
 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました