おはようございます!
今日は、1日笑って
過ごしてみませんか?
新生活が始まる人も、
これまでと変わらない人も
笑って過ごしてみませんか?
きっと子どもは
ママの笑った顔を
みたいはず。
不機嫌な顔を見せても
誰も幸せにはならないから。
朝の忙しいとき、
動いてくれなくて
イライラする時も
笑って過ごしていれば、
もしかすると、子どもは
動いてくれるかもしれません。
怖い顔して 脅しても
一瞬は動いてくれたとしても
未来が良くなるとは思えません。
笑うって
人が行動する最高のチカラが
秘められています。
だから、笑って過ごそう!
ちょっとくらい失敗しても
まぁいっか!って笑って
切り替えられるママを
目指しませんか?
===========
受講生さんのコメントを
ご紹介しますね(^_−)−☆
===========
先生が出演されていた
Nicotto!ライブを
やっと見る事が出来ました。
(3/19出演のアーカイブ)
娘の夢、息子の夢…
その前に私の夢は何か。
まず考えようと思いました。
ライブを見終わった時、
先生は歯を見せて
笑っている事に気づきました。

先生の素敵な笑顔…
自分と何が違うのか。
これだー!とわかりました。
私には
なかなか難しいのですが、
今 頑張って実践中です!
〜⭐〜⭐〜⭐〜⭐〜⭐〜⭐〜⭐〜
Nicotto!塾に会員登録すると
過去のNicotto!ライブ
も全て見ることができます。
初月無料 月額2980円
※発達科学コミュニケーション
基礎受講生は登録後7ヶ月無料です!
詳しくはこちらから▼
https://desc-lab.com/nicotto1/?miyatakanako
こんなコメントをもらって
私はとっても嬉しいです!
ありがとうございます^^♪
春休みは普段よりも
気持ちにゆとりがあると思うので、
笑顔の習慣を作るには
もってこいですね(^_−)−☆
ママが綺麗に
お化粧をするのも大事。
だけれども
笑っている方がもっと
ママは美しくみえるし、
ママは美しくみえるし、
子どもの脳は育ちます!
笑顔で過ごせる1日と
なりますように!

どうしたら笑える子育てができるの?
一気読みできる記事はこちらから▼
一気読みできる記事はこちらから▼

発達科学を学ぶと、子育てが180度変わり楽になります!
発達科学を学ぶと、子育てが180度変わり楽になります!我が子の取説が欲しいあなたへ。発達科学コミュニケーションはママが変わる講座です!