正しく理解するだけで笑顔で話せる親子関係に!
- すぐキレる
- お前のせい
- どうせ無理
その反抗、”脳からのSOS”かもしれません
ですが、脳が育つと分かり合える親子に!
- 素直になる
- まあいっか
- やってみよう
こんな変化の声を続々といただいています!
発達科学コミュニケーションを学んだ
受講生のMさんは、レクチャーで
この3ヶ月の変化を語ってくれました^^
Mさんは、初めてお会いした時、
・0か100か思考で好きなことには熱中するが
願いが叶わないと癇癪を起こす
・外ではいい子、家ではやりたい放題
・お友達関係が心配
・ママにべったり
と悩んでいました。
===============
発コミュを始める前は、
帰宅時の息子の機嫌に左右されて、
機嫌が悪いと暴れることもあり、
私の対応もよくなかったので、
一日が気分悪く終わることがよくありました。
今は息子の機嫌がどうであれ、
私の対応が変わったことで、
一日を気分よく終わることができるように
なってきました。
こんなにこだわりが強い息子の将来は、
暗くて険しいと思っていましたが、
そんなことないかもと思えるようになりました。
好きなこと、得意なことをとことん伸ばせばいい
と思うようになりました。
他の子と比べなくなりました。
自分の対応に自信が持てるようになってきました。
今までは仕事をしている自分しか
認められませんでしたが、
今は家で息子と一緒に過ごしている
自分のことも認められるようになってきました。
そして何より、気分がいい日が増えました!
レクチャー1で、
とにかく肯定的な注目を100%にする
ことに驚きましたが、
実際にその通りに行動してみると、
息子が少しずつ変わっていくのがわかりました。
今まで気にしていなかったポイントだったので、
変わっていく親子関係が面白くなってきて、
大変役に立ちました。
私自身、なんでもまんべんなく60%くらい
できることがいいとされていた時代に育ったので、
興味も得意なことも
0か100の息子が心配でなりませんでしたが、
これからは好きなこと、得意なことを
どんどん伸ばしていってあげたいと思います。
==============
いかがでしたか?
お母さんとお子さんはたとえ、考え方が違っても、
正すのではなく、認められるようになると、
見えてくる世界が変わってきます。
面白いと思えると
どんどん脳の成長スピードが加速します!
親子関係も良くなるし、
何より自分がラクなんですよね。
Mさんが子育てをガラッと変えられた理由。
それは、徹底にあると思ってます。
60%でも、70%でもなく、80%でもない、
100%肯定。
それは、お子さんの底力を信じることでもあります。
いいとわかっていても、
人はこれまでの当たり前を変えられないと
いつでも自己流になってしまいます。
Mさんは、100%肯定を信じて実践しました。
口で言うほど、簡単なことではありません。
ですが、今までのやり方で
うまくいかなかったのであれば、
一定期間ガラッと変えてみる。
その勇気こそがこの変化の秘密です!
100%肯定をなぜ始めにするのか、
それは脳の仕組みを知り尽くした
科学的根拠に基づくものだからです。
それを信じて、素直に行動できるかどうか。
今、起きている困りごとってね、
全て脳のSOSサインなんです!
不安な人には、正すのではなく、
安心に変えてあげること一択です。
安心に変えてあげられたら、
素直に、本音を話してくれるようになり、
できることが少しずつ増えてくるでしょう。
ぜひこの小冊子を読んでみてくださいね
▼ママのせい・どうせムリは、脳のSOSサイン!
今すぐできることがあります。
画像をクリックするとダウンロードできます
こちらの小冊子も思考が変わるヒント満載です。
\反抗期の親子関係がラクになるヒントをGET!/
▶ 無料小冊子はこちらからダウンロード!