子育てに悩むお母さんへ 子どもの言葉に耳を傾けてみませんか?

私は以前、ある研究に没頭していました。
そのテーマは、なんと、
 
 
安藤百福さんです^^
 
 
世界初のインスタントラーメンを
「チキンラーメン」を発明し、
「カップヌードル」をこの世に誕生させた
日清食品創業者です!
 
 
わたしが
この方の研究をした理由は
 
 
自分の夢を大きく描き変える
挑戦をするためでした。
 
 
なんといっても、
47歳にして無一文から
自宅の小屋で
失敗を何度も重ねながら研究して
成し遂げた百福さんのヒストリーは
 
 
私たちの
どん底子育てから這い上がる
置き換え要素が満載で
 
 
何と言っても創業者ですから
クリエイティブな発想
最後まであきらめない執念
から伝わる情熱のメッセージ
 
 
夢を持ち、挑戦する子どもたち
増やしたい私にとって
学びたい要素がたくさんあったからです。
 
 
我が子がまだ小学生だった頃、
夏休みに 大阪にある、
カップヌードルミュージアムに
家族でお出かけして

 

 

オリジナルのカップラーメンを
作った体験を
したことがありました。

 
 
味の組み合わせは5460通り!
 
 
また、チキンラーメンを手作りする
体験もしました!
 
 
パッケージも自分でデザインして
楽しく、お家に帰って美味しく
頂いたのですが、
 
 
その当時は楽しかったね、
百福さん、すごいね^^ で
終わっていましたが、
 
 
私は、トレーナーになってから、
2年目の夏には、
自分の夢をバージョンアップする
ために、
 
 
横浜にあるカップヌードルミュージアムに
発コミュ創業者の吉野さんや
同じチームで活動するトレーナーさんと
一緒に訪問し、さらに研究を深めました。
 
 
今日はその研究の中で
出会ったなかで
私の心に響いたことばを
あなたに
ご紹介しますね^^
 
 
===============
 
人間はなまじ知識があるから
本質がわからなくなる
 
===============
 

私は医者や弁護士であっても専門家の言うことを鵜呑みにはしない。
ときには素人の発想が正しいこともある。
素人だからこそ常識を超えた発想ができる。
人間はなまじ知識があるから本質がわからなくなる。
知識よりも知恵を出せ。
机の上でいくら思案しても優れた発想は生まれてこない。

安藤百福

 
 
これって
子育てに悩むお母さんにこそ
感じてほしいなって思ったんです!
 
 
子育てがうまくいかない時って
自分が正しいと思い込んでいるとき。
 
 
それでも、なんとかしたくて
情報を探して相談しに行ったり
外に答えを求めに行く
と思うんです。
 
 
メールマガジンとか電子書籍とか
発行していてなんなのですが・・・
 
 
子育ての答えというのは、
子どもの言葉に耳を傾ける
おのずと見えてくると思うのです。
 
 
私も毎日、実践しているパパママの
リアルな日常に触れていますが、
 
 
お子さんがなんて言っているのか、
お子さんがどんな態度なのか、
そこから答えを探します。
 
 
灯台下暗し だと思うのです。
 
 
私がどん底から抜け出すことができたのは
そのことに気づいた時がきっかけでした。
もちろん、発達の順番を学んで、
知識がついたからなのですが。
 
 
真面目なお母さんだからこそ、
徹底的に調べるし、
いろいろ情報を探してはいいものを
取り入れていくと思うのです。
 
 
だけど最後はやっぱり
お子さんから見つけて欲しい
心からそう思った
百福さんの言葉でした。
 
 
それを踏まえたうえで・・・
私は皆さんの実践をサポートしています^^
 
 
なぜならば、脳の状態が
悪いままで知識を詰め込んでも
テクニックを駆使しても
うまくいくわけがなくて、
疲れるだけだから。
 
 
お互いに感情的になっては
親子の関係は悪化するばかりです!
 
 
大事なのは、
脳を育てる関わり方です!
 
 
あなたはどうやって
お子さんの脳を育てますか?
そのヒントはお子さんの言葉にあるはずです!
 
タイトルとURLをコピーしました