学校からの度重なる電話!買い物中の癇癪!周りの目ばかり気にしていたママの変化成長のSTORY

学校からの度重なる電話!買い物中の癇癪!周りの目ばかり気にしていた他人軸ママだったEさんの変化成長STORYをご紹介します。度重なる学校からの電話に悩んでいました。学校は学級崩壊状態、癇癪で家族がバラバラに、ですが大事なことに気付きます。

 

 

ある日突然はじまった、学校からの連絡に驚きとショック

 

 

息子が小4の夏休み前、突然学校から電話がかかってきて「Rくんの学校での状況をお話したいので、学校に来てください」と言われました。
 
お友だちと3人で授業中に騒いでしまったり、席を離れたりして授業のジャマになっているとのことでした。
 
主にではないが、すぐに引っ張られてしまうと。
 
勉強もほとんどしていないので、わからなくなっていると思うと言われました。
 
今まで目立った問題もなく過ごしてきたので、驚きとショックでした。
 
 
 

 

 

息子の癇癪に、家族みんながイライラして最悪な状況

 

 

授業態度が悪い、他の学年の子とのトラブル、先生への態度が悪いと・・・学校からの電話がどんどん増えていきました。学校では、学級崩壊が起きていました。
 
学校で何人もの先生に怒られ、先生からの報告を受けて、ママにもパパにも怒られる日が続くと、だんだん癇癪がひどくなり、物を投げる、蹴るなど、大暴れするようになっていきました。
 
買い物に行っても気に入らないことがあると騒ぎだし、買い物できずにで帰って来ることが当たり前になっていました。
 
息子が怒り出すと、家族みんながイライラして家の雰囲気は最悪な状況でした。
 
 

 

ネットサーフィンで見つけた発コミュ!宮田を見つけたNicotto!ライブ

 
 
もう、どうしたら良いかわからず、夜中にネットサーフィンをしていて発コミュを見つけました。
 
脳科学という言葉に引かれてすぐにNicotto!塾に登録し、通勤中、子どもが寝た後などNicotto!ライブを繰り返し見ました。
 
 
そこで、かなこ先生のお話を聞き「きっと、かなこ先生ならわかってくれる」「かなこ先生から、発コミュを学びたい」と思いました。
 
体験会でかなこ先生とお話して、自分は間違いなく過干渉だ…と思いました。
 
レクチャーで学びながら過干渉をやめようと決めましたが、普通にやっていることが過干渉になっているので気づいたら過干渉になっている、その時は気づくことさえできず時間が経ってから気づくということを繰り返しながらも、余計な一言を言わないように意識しました。
 
 

▼余計な口出しがやめられないあなたへ

画像をクリックでダウンロードできます!

 

 
 
3ヶ月位すると少しずつ癇癪が減ってきたり、怒っても落ち着くまでの時間が短くなりました
 
過干渉しないように、感情的にならないように意識していましたが…自分でも気づかずに怒らせてしまうことがあり、そんなときは自分なりに答えをだしてから、かなこ先生に相談していました。
 
上手くいかずに落ち込んでいるときに、かなこ先生は必ず私を肯定してくれました。
 
また失敗してしまったと自分を攻めているときに「よく感情的にならずに対応できましたね」「ここの対応は、素晴らしいです」などと言ってもらえた安心感や喜びはとても大きく、
 
自分が肯定してもらえたことで、私も子どもたちを肯定することができるようになってきたと感じています。
 
 
 
 

私の接し方次第でこんなにも子どもの反応は違うんだ!と実感

 
 
私はいつも子どもが遅刻しないように、忘れ物をしないように…などと先回りをして、動かない子どもにイライラしていました。
 
自分の行動が、子どもが脳を使う機会奪っていたことに驚きました。
 
子どもとの間に1本線を引くことを意識して、干渉しすぎず自分のことをやるようにすると子どもは自分で考えて行動を始めたり、私を助けてくれることもありました。  
 
息子が怒る時の多くは、コミュニケーションが上手くいっていない時でした。
 
かなこ先生に分解して伝えると良いとのアドバイスをいただいて、振り返ってみると
 
私がいつも、「わかるだろう」「〇〇に違いない」と勝手に思って伝えていることが、息子にとっては当たり前ではなくきちんと伝わっていないため
 
「予定と違う」「思っていたのと違う」となり怒り出してしまう。
 
なぜ怒り出したのかわからず、こちらもイライラするという状況でした。
 
分解を意識して、わかってるだろうと思うことまで細かく伝えるようにする
 
「そーゆーこと?」「〇〇かと思ってた」という反応で、きちんと伝わってなかったことを実感しました。
 
今は分解することで、お互いの思い込み、勘違いがなくなりコミュニケーションがスムーズになりました。
 
もう1つのよく怒らせてしまう場面は、ゲーム中や何かをしてる時に話しかけてしまうことでした。
 
無視される、「うるさい」「ママのせいで負けた!」と言われ「えー、ママのせいじゃないでしょ?」と思っていました。
 
私はいつも私のタイミングで、私の聞きたいこと、私の話したいことを話していました。
 
それも矢継早に「あれは?これは?」と次々に聞き、返事を催促したりもしていました。
 
レクチャーを受け、子どものタイミングに合わせて「ちょっといい?」と相手の都合を聞くこと3Sを意識することをやってみるときちんと話を聞いてくれる、怒らない!
 
私の接し方次第でこんなにも子どもの反応は違うんだなぁと驚きました。
 

▼子どもを二次障害にさせないで!

今すぐできることがあります。
画像をクリックするとダウンロードできます

 

 

 

 

周りの目ばかり気にしていた私は卒業!自分が楽しみ輝ける女性に!

 

 

体験会に参加した頃の私は、家でも、学校でも常にビクビクして、周りの目ばかり気にしていました。
 
息子の声ではなく学校の先生の声、周りの保護者の声ばかり聞いて、迷惑をかけないように、息子をおさえつけることに必死でした。
 
ですが、かなこ先生の講座を受けて変われた気がしています!
 
まだまだ頭でわかっていてもできないことばかりですし、困りごともあるけれど 今の私は、周りの先生や保護者ではなく大切な娘と息子を見れるようになっていると思います。
 
毎日悩んで、泣くような状況からは抜けられたので、今度は自分が楽しんだり、輝けるようなことを見つけていきたいと思っています。
 
発コミュを受講して学ぶことの楽しさを、自信を持てることの素晴らしさを感じることができたので、上級講座を受講したいと考えています。
 
発コミュを見つけられて、かなこ先生の講座を受講できて、本当に幸せでした。 ありがとうございました。
 
 
 
 
 

様子を見る、ネットサーフィンいつまで続ける?

子どもの問題は脳を育てたら解決できます

子どもに怯えるママは卒業できる!

 

▼スタート個別セッション
親子関係修復メソッド

講座生募集中!

 

 

以下の5つの条件を満たしている方は

ぜひ、お会いしましょう!

 

①子育てをやり直したい
対応を学び、親子関係修復したい
③我が子を自分の手で伸ばしたい
自分を変えたい、成長させたい
宮田かなこから学びたい

 

 
親子関係修復メソッド
発達科学コミュニケーション
学びたい方は画像をクリックしてみてね!

タイトルとURLをコピーしました