好きは脳が伸びる!ママの価値観が変われば子どもの可能性はもっと広がるはず。

今日は京都の旅二日目。
今回の旅の目的は次男の好きを伸ばす!
今日は次男にとってワクワクする日となったようでした!
 
 
大好きなカードゲーム大会で
念願の全国ランキング1位になったこともある人と
初戦でいきなり対戦!
 
 
結果は残念だったようですが、
本人はそれを願って狙って参戦したので、
貴重な経験となったようでした!
 
 
私は日中は宿泊先で個別相談をしていたのですが、
次男は1人で京都の街を楽しんだようでした!
 
 

アプリを駆使して電車を乗り継ぎ、宿まで1人で帰ってきました^^
本当に
頼もしくなったなと成長を感じた瞬間でした!

 

 
24717737_s.jpg
 
 
好きは脳が伸びる!
 
 
 
攻撃的な子も、鬱々しているような子も、
学校のお勉強が苦手な子も大好きなことを通してならば
できることはたくさんあります。
 
 
 
実は、我が家の次男は、
小6になっても自分の家の住所も言えない子でした。
 
 
 
自分の家族の名前も怪しいくらい
自分が興味のないことは一切、知らん顔な子でした。
一般常識のようなことをいくら教えても
覚えようともしない子だったんです。
 
 
 
田舎に住む本当に無知な男の子ですが、
冒険をしながら、彼のペースで自分の目的を果たしたり、
自分の世界を広げていく姿をみて

発達凸凹のある子どもたちの可能性を広げるのは
やはり
好きなことを伸ばすこと!

これに尽きると思いました。
 
 
25997325_s.jpg
 
 
学校での勉強が苦手な子でも、好きなことを通して、
そこからできることをどんどん増やしていく!
 
 
 
人との関わりが苦手な子も
好きなことを通してだったらできるかもしれません。
 
 
 
話すことが苦手な子も
好きなことを通してだったらできるかもしれません。
 
 
 
学ぶことが苦手な子も
好きなことを通してだったらどれだけでも探求できるかもしれません。
 
 
 
好きなことを極めるためだったら
できることはいくらでも増やせるかもしれません。
 
 
 
子どもの脳が伸びるチャンスはどこにあるかわかりません。
 
 
 
ゲーム三昧、YouTube三昧、いいじゃないですか。
好きなことにのめり込む集中力もっと磨いてあげませんか?
そこからその子の将来につながる自信を育ててあげませんか?
何よりも大事なのは親子のコミュニケーションです!
 
 

親世代のこれまでの
常識・価値観が子どもたちが
大人になっても
通用するとは限りません!

むしろ、その価値観が邪魔をして
子どもの良さ伸ばし損ねているかもしれません。

 
 
 

今こそ、ママ価値観を変えるとき!
ここにチャンスが眠っています!
 
 
 
これまでうまくいかなかったのであれば今こそ、
これまでの当たり前を
変える時です!

好きは脳が伸びるので、ゲームだろうが、YouTubeだろうが
どんなものでも、使い方次第。子どもの可能性がぐんぐん広がるチャンスですよ。

 
 
タイトルとURLをコピーしました